ブルーレイディスクの生産終了!
▼ページ最下部
001 2025/05/13(火) 03:36:07 ID:1N4eGyqxA.
002 2025/05/13(火) 03:38:00 ID:1N4eGyqxA.
>なのに高いHDDブルーレイレコーダーを打ち続けるってか?
↑
スマン間違いだ
↓
なのに高いHDDブルーレイレコーダーを売り続けるってか?
返信する
003 2025/05/13(火) 04:53:00 ID:SIxDTP1nbo
004 2025/05/13(火) 04:55:43 ID:CxSC9pb5H2
ブルーレイの次は何?
ディスク1枚に100TB入るアルティメットブルーレイきぼんぬ
返信する
005 2025/05/13(火) 05:16:48 ID:Sun3gyBbMY
あー
今のうちにBD-R、買い溜めしとかねーと
返信する
006 2025/05/13(火) 05:46:52 ID:aFLaSMZOFw
PCでチューナーキャプチャしてNASに保存してる。
光保存って10年持つかね?DVDRWが一番長くて何十年とかだったかな。
メディアはとにかく劣化するんで。何十年保存方法はいつか考えるw
返信する
007 2025/05/13(火) 06:42:06 ID:LX7QyU/dqE
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
返信する
008 2025/05/13(火) 06:59:50 ID:???
人類で一番長く媒体を保存出来るのは
石に刻む方法で現在も記録を更新中・・・・・・
そんなこんなで
何百年何千年前にAV ? を石に刻んだ人がいたらしいけど
まあ~
今も大昔も人の考えることは
同じなんだなあと (^。^; )
返信する
009 2025/05/13(火) 09:30:30 ID:aEpjrFEsdw
そのうちブルーレイと思ってたら終了?
DVDレコーダーは使ってない。
HDD付きのテレビで間に合ってる。
まぁレンタルは行かなくなって、アマプラで映画見てるから録画はいらないわ。
長期保存できても自分が先に消えてしまう。
関係ないけど、株が調子ええわいw
返信する
010 2025/05/13(火) 14:09:55 ID:4OZPq2tN7o
HDD & Blu-rayレコーダー持ってるけど一度も DVDに録画した事がない。何故か映画やライブDVD買っても買って満足する性分なのか? それらも全く買わない。HDDに撮り溜めたTV番組も殆ど観る事なくたまに録画するスペース空ける為に一斉削除するだけだ。だって観る暇ないんだもんな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ブルーレイディスクの生産終了!
レス投稿