石油ファンヒーター総合④ スレ画は温風&輻射熱で体の芯まで温まるタイプ


▼ページ最下部
001 2014/02/14(金) 20:13:08 ID:YnkQSznV02
主な石油ファンヒーターメーカー
ブンゼン式
・ダイニチ工業
・アラジン(生産中止した松下電器からのノックダウン。中国生産。店頭で配布しているカタログには、問合せ先は日本エー・アイ・シー株式会社と記載している)
ポンプ噴霧式(ARCバーナー)
・コロナ
ポット式
・トヨトミ
・サンポット
・コロナ
・長府製作所(2006年度で自社生産終了、その後はトヨトミOEM)
過去に製造していたメーカー
・東芝(ブンゼン式)
・日立製作所(ブンゼン式、2002年度で生産終了)
・三洋電機(ポンプ式)
・松下電器産業(National、ブンゼン式、2003年度で生産終了)
・三菱電機(ポンプ式、2003年度で生産終了、1978年発売当初は「5万円台の温風暖房」、1979年からは「ダンファン」のちに「DANFAN]、2004年3月までは「消臭王国」のフレーズで発売。)
・三菱重工業(ビーバー、ブンゼン式、ダイニチOEM)
・富士通ゼネラル(ブンゼン式)
・ブラザー工業(ポット式)
・ニッセイ(シャープのOEM)
・日本電気ホームエレクトロニクス/ユアサプライムス(ブンゼン式、サンヨーOEM)
・ソニー(SONNET、他社OEM)
・シャープ(ブンゼン式、2007年度で生産終了)
・サンデン(2007年7月に撤退、同業のサンポットへ事業譲渡)

石油ファンヒーターとは暖房器具の1つで、灯油を燃焼しそのエネルギーで得た熱を送風ファンによって排出し暖をとる電気製品である。
他の暖房器具に比べランニングコストが安いことが利点。
しかし原油価格による影響を受けやすく、また灯油の扱いや燃焼(主に点火・消火)時の臭気がデメリットともされる。

1978年に三菱電機が初めて商品化し、以後各メーカーが参入した。
しかし近年では価格競争の激化などにより撤退したメーカーも多くシャープが2007年春に撤退したことで全ての総合電機メーカーが石油ファンヒーター事業から手を引いた形になり、
以後はコロナ・ダイニチ工業・トヨトミ・サンポット・グリーンウッドなどの、石油暖房器具メーカーのみが生産を行っている。

返信する

002 2014/02/14(金) 21:20:04 ID:ntu7BTuhyI
>>1
乙!!!

返信する

003 2014/02/15(土) 19:12:00 ID:V2XqMH7rn.
コロナから輻射付きファンヒーターでたら即買う。
朝はファンで昼は輻射と使い分けたい。

返信する

004 2014/02/16(日) 07:43:05 ID:9bjZY9rhY2
この大雪で、まだまだお世話になりそうだわ...

返信する

005 2014/02/16(日) 11:32:36 ID:0egvorhFyc
>>3
>コロナから輻射付きファンヒーターでたら即買う。
http://bbs29.meiwasuisan.com/bin/read/electronic/1350572185...
新スレ立っていきなり同じ書き込みですかw

>朝はファンで昼は輻射と使い分けたい。
そういうものではないよ

返信する

006 2014/02/17(月) 13:48:18 ID:0j/mdCekEY
誰か教えてちょーだい。
停電時でも使えるファンヒーターってある?

例えばTVなどでは日本国内向けには売られていないけど、
電力の安定しない途上国向けに、バッテリー内臓で停電時にはUPSとして番組の視聴を続けられるものがある。
今の時代、石油ストーブよりもファンヒーターと思うんだけど、
震災や先日の雪による停電とかに対して不安に思う。
だからUPS内蔵、もしくは外部12V入力でで動作可能とかないのかね。

返信する

007 2014/02/17(月) 21:58:51 ID:fMGyoaV2co
外部12Vなら車用を改造したベバストポータブルヒーターなんかが良いと思うんだけど   凄く高いのね・・・


http://www.rarevalue.com/heater/app_heater.htm...

返信する

008 2014/02/19(水) 14:46:54 ID:EfCcx1BCQk
>>6
>停電時でも使えるファンヒーターってある?

無いんじゃない?
ガスファンヒーターならあるって聞いたことがあるような?
ないような?

返信する

009 2014/02/20(木) 03:08:30 ID:jl4KOXCXmQ
>>6
発電機買った方が早くね?

返信する

010 2014/02/20(木) 10:07:27 ID:F8cAJ3T7pY
011 2014/02/20(木) 11:21:08 ID:.gbrtyDCXg
>発電機買った方が早くね?

ホントだな。
発電機でもいいし、結局は石油ストーブが最も災害に強いということか。
効率だけで暖房を語ればエアコンだろうし…。

返信する

012 2014/02/20(木) 13:42:47 ID:WjeBQVO5QQ
エアコンぶっ壊れた時、地震に備えてストーブ買ったよ
やっぱ備えあれば憂いなしだからな。
餅も焼けるし焼き芋できるし煮物もできるしご飯も炊ける
ゆでたまごもOK! お湯を沸かせる 照明にもなる

返信する

013 2014/02/20(木) 18:10:04 ID:xwacrgIXXI
3.11の停電時、石油ストーブは上記の様に重宝した
明かりにもなったぜ

今回の大雪時にも全店売り切れの灯油をセーブする意味で役に立った
上にやかん乗っけといて火は最弱でかなり持つ
ファンヒーターは灯油喰うからなぁ

返信する

014 2014/02/21(金) 12:17:46 ID:g3JBrFjbaM
>ファンヒーターは灯油喰うからなぁ

そうかな?
ファンヒーターは温度設定できるから低温に設定すれば省エネになると思うんだけど・・・違う?

返信する

015 2014/02/21(金) 18:57:51 ID:g3lUYvQBM6
石油ストーブは燃焼の幅が狭い
燃焼筒の上にある金網が赤くなってるのが正常な使い方
節約しようとして金網を赤くしないのは間違い
室内の空気の攪拌もしない

対してファンヒーターは燃焼の幅が広く
室内の空気の攪拌もある程度はするので室温がムラになり難い

返信する

016 2014/02/21(金) 22:45:57 ID:pj.OI1fnHQ
>>15
トヨトミのダブルクリーン一回使ってみ
価値観変わるから。

ほんのり部屋全体が暖かいよ

地震って寒い時期に起きる印象しかないから
今年辺り、ドカンと南海トラフが来たらアウトだな

食料も念の為に買っておくかな

返信する

017 2014/02/23(日) 11:22:01 ID:QYYtBDyKe2
ダブルクリーンは最小燃焼にすると火がボワボワ五月蝿いんだけど
どうやって調整するの?調整幅がかなりあるからかったんだけど。

返信する

018 2014/02/26(水) 03:06:48 ID:dUF2sMl3h.
天気予報で花粉情報が報道されるようになり暖かくなって来ましたね。
石油ファンヒーターは今が買い時でしょうか?

返信する

019 2014/02/26(水) 10:04:14 ID:XtzLyLE0iM
>>18
4年前の懐かしい画像ですね
>石油ファンヒーターは今が買い時でしょうか?
狙ってる機種はなんですか?
物によっては年間の最安時期を過ぎた機種もありますよ
何でもいいなら年度末の処分品を狙ってはいかがですか?

返信する

020 2014/02/28(金) 21:12:49 ID:s0xBkHcgvk
風呂の脱衣所に一台欲しいな
10000円くらいであるの?

返信する

021 2014/03/13(木) 14:38:02 ID:DV5mITQZAQ
暖かくなったり寒くなったりで灯油をいつまで買うか?
悩むよな?

ちなみに、もう近くの電気店では石油ファンヒーターは在庫が無かった。
電気ストーブやオイルヒーターは叩き売りしてたけど買う気しないしw

返信する

022 2014/03/15(土) 19:17:31 ID:Rl8izgUyy2
おれは4月中旬まで方付けない
毎年1回は絶対に4月に寒い日が来る
それを目安に毎年片付けている

返信する

023 2014/03/26(水) 19:25:18 ID:GRmOQHposM
暖かくなって来たけどさ。
みんなのストーブのしまい時はいつ?

返信する

024 2014/03/28(金) 09:04:15 ID:HL6UscgkrE
>>23
7月に片付けて9月には使い出す

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:60 KB 有効レス数:150 削除レス数:3





電気製品掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:石油ファンヒーター総合④

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)