石油ファンヒーター総合④ スレ画は温風&輻射熱で体の芯まで温まるタイプ


▼ページ最下部
001 2014/02/14(金) 20:13:08 ID:YnkQSznV02
主な石油ファンヒーターメーカー
ブンゼン式
・ダイニチ工業
・アラジン(生産中止した松下電器からのノックダウン。中国生産。店頭で配布しているカタログには、問合せ先は日本エー・アイ・シー株式会社と記載している)
ポンプ噴霧式(ARCバーナー)
・コロナ
ポット式
・トヨトミ
・サンポット
・コロナ
・長府製作所(2006年度で自社生産終了、その後はトヨトミOEM)
過去に製造していたメーカー
・東芝(ブンゼン式)
・日立製作所(ブンゼン式、2002年度で生産終了)
・三洋電機(ポンプ式)
・松下電器産業(National、ブンゼン式、2003年度で生産終了)
・三菱電機(ポンプ式、2003年度で生産終了、1978年発売当初は「5万円台の温風暖房」、1979年からは「ダンファン」のちに「DANFAN]、2004年3月までは「消臭王国」のフレーズで発売。)
・三菱重工業(ビーバー、ブンゼン式、ダイニチOEM)
・富士通ゼネラル(ブンゼン式)
・ブラザー工業(ポット式)
・ニッセイ(シャープのOEM)
・日本電気ホームエレクトロニクス/ユアサプライムス(ブンゼン式、サンヨーOEM)
・ソニー(SONNET、他社OEM)
・シャープ(ブンゼン式、2007年度で生産終了)
・サンデン(2007年7月に撤退、同業のサンポットへ事業譲渡)

石油ファンヒーターとは暖房器具の1つで、灯油を燃焼しそのエネルギーで得た熱を送風ファンによって排出し暖をとる電気製品である。
他の暖房器具に比べランニングコストが安いことが利点。
しかし原油価格による影響を受けやすく、また灯油の扱いや燃焼(主に点火・消火)時の臭気がデメリットともされる。

1978年に三菱電機が初めて商品化し、以後各メーカーが参入した。
しかし近年では価格競争の激化などにより撤退したメーカーも多くシャープが2007年春に撤退したことで全ての総合電機メーカーが石油ファンヒーター事業から手を引いた形になり、
以後はコロナ・ダイニチ工業・トヨトミ・サンポット・グリーンウッドなどの、石油暖房器具メーカーのみが生産を行っている。

返信する

002 2014/02/14(金) 21:20:04 ID:ntu7BTuhyI
>>1
乙!!!

返信する

003 2014/02/15(土) 19:12:00 ID:V2XqMH7rn.
コロナから輻射付きファンヒーターでたら即買う。
朝はファンで昼は輻射と使い分けたい。

返信する

004 2014/02/16(日) 07:43:05 ID:9bjZY9rhY2
この大雪で、まだまだお世話になりそうだわ...

返信する

005 2014/02/16(日) 11:32:36 ID:0egvorhFyc
>>3
>コロナから輻射付きファンヒーターでたら即買う。
http://bbs29.meiwasuisan.com/bin/read/electronic/1350572185...
新スレ立っていきなり同じ書き込みですかw

>朝はファンで昼は輻射と使い分けたい。
そういうものではないよ

返信する

006 2014/02/17(月) 13:48:18 ID:0j/mdCekEY
誰か教えてちょーだい。
停電時でも使えるファンヒーターってある?

例えばTVなどでは日本国内向けには売られていないけど、
電力の安定しない途上国向けに、バッテリー内臓で停電時にはUPSとして番組の視聴を続けられるものがある。
今の時代、石油ストーブよりもファンヒーターと思うんだけど、
震災や先日の雪による停電とかに対して不安に思う。
だからUPS内蔵、もしくは外部12V入力でで動作可能とかないのかね。

返信する

007 2014/02/17(月) 21:58:51 ID:fMGyoaV2co
外部12Vなら車用を改造したベバストポータブルヒーターなんかが良いと思うんだけど   凄く高いのね・・・


http://www.rarevalue.com/heater/app_heater.htm...

返信する

008 2014/02/19(水) 14:46:54 ID:EfCcx1BCQk
>>6
>停電時でも使えるファンヒーターってある?

無いんじゃない?
ガスファンヒーターならあるって聞いたことがあるような?
ないような?

返信する

009 2014/02/20(木) 03:08:30 ID:jl4KOXCXmQ
>>6
発電機買った方が早くね?

返信する

010 2014/02/20(木) 10:07:27 ID:F8cAJ3T7pY
011 2014/02/20(木) 11:21:08 ID:.gbrtyDCXg
>発電機買った方が早くね?

ホントだな。
発電機でもいいし、結局は石油ストーブが最も災害に強いということか。
効率だけで暖房を語ればエアコンだろうし…。

返信する

012 2014/02/20(木) 13:42:47 ID:WjeBQVO5QQ
エアコンぶっ壊れた時、地震に備えてストーブ買ったよ
やっぱ備えあれば憂いなしだからな。
餅も焼けるし焼き芋できるし煮物もできるしご飯も炊ける
ゆでたまごもOK! お湯を沸かせる 照明にもなる

返信する

013 2014/02/20(木) 18:10:04 ID:xwacrgIXXI
3.11の停電時、石油ストーブは上記の様に重宝した
明かりにもなったぜ

今回の大雪時にも全店売り切れの灯油をセーブする意味で役に立った
上にやかん乗っけといて火は最弱でかなり持つ
ファンヒーターは灯油喰うからなぁ

返信する

014 2014/02/21(金) 12:17:46 ID:g3JBrFjbaM
>ファンヒーターは灯油喰うからなぁ

そうかな?
ファンヒーターは温度設定できるから低温に設定すれば省エネになると思うんだけど・・・違う?

返信する

015 2014/02/21(金) 18:57:51 ID:g3lUYvQBM6
石油ストーブは燃焼の幅が狭い
燃焼筒の上にある金網が赤くなってるのが正常な使い方
節約しようとして金網を赤くしないのは間違い
室内の空気の攪拌もしない

対してファンヒーターは燃焼の幅が広く
室内の空気の攪拌もある程度はするので室温がムラになり難い

返信する

016 2014/02/21(金) 22:45:57 ID:pj.OI1fnHQ
>>15
トヨトミのダブルクリーン一回使ってみ
価値観変わるから。

ほんのり部屋全体が暖かいよ

地震って寒い時期に起きる印象しかないから
今年辺り、ドカンと南海トラフが来たらアウトだな

食料も念の為に買っておくかな

返信する

017 2014/02/23(日) 11:22:01 ID:QYYtBDyKe2
ダブルクリーンは最小燃焼にすると火がボワボワ五月蝿いんだけど
どうやって調整するの?調整幅がかなりあるからかったんだけど。

返信する

018 2014/02/26(水) 03:06:48 ID:dUF2sMl3h.
天気予報で花粉情報が報道されるようになり暖かくなって来ましたね。
石油ファンヒーターは今が買い時でしょうか?

返信する

019 2014/02/26(水) 10:04:14 ID:XtzLyLE0iM
>>18
4年前の懐かしい画像ですね
>石油ファンヒーターは今が買い時でしょうか?
狙ってる機種はなんですか?
物によっては年間の最安時期を過ぎた機種もありますよ
何でもいいなら年度末の処分品を狙ってはいかがですか?

返信する

020 2014/02/28(金) 21:12:49 ID:s0xBkHcgvk
風呂の脱衣所に一台欲しいな
10000円くらいであるの?

返信する

021 2014/03/13(木) 14:38:02 ID:DV5mITQZAQ
暖かくなったり寒くなったりで灯油をいつまで買うか?
悩むよな?

ちなみに、もう近くの電気店では石油ファンヒーターは在庫が無かった。
電気ストーブやオイルヒーターは叩き売りしてたけど買う気しないしw

返信する

022 2014/03/15(土) 19:17:31 ID:Rl8izgUyy2
おれは4月中旬まで方付けない
毎年1回は絶対に4月に寒い日が来る
それを目安に毎年片付けている

返信する

023 2014/03/26(水) 19:25:18 ID:GRmOQHposM
暖かくなって来たけどさ。
みんなのストーブのしまい時はいつ?

返信する

024 2014/03/28(金) 09:04:15 ID:HL6UscgkrE
>>23
7月に片付けて9月には使い出す

返信する

025 2014/04/20(日) 00:18:48 ID:L8jqQxoaQc
>>24
私は北海道だけど、さすがにそれはない…

と言いたいとこですが、実は年中出しっぱなし。
だって使わない時期が短いから、わざわざ片付けてられないのだ。

返信する

026 2014/04/21(月) 10:24:53 ID:P1K51u.Ch6
>>25
7月の蝦夷梅雨の寒い日に使って
9月末に使い出すのなら
そんなに不思議でもないような気がする
北海道だと移動できるファンヒーターの他に、サンポットみたいな煙突式のストーブも使ってて
後者は1年中出しっぱなしの家が多いと思います(布掛けて隠すくらい)

返信する

027 2014/04/23(水) 21:25:18 ID:cWKI7xOtus
西日本在住ですが、練るときは消して寝るんだけど、

北海道とかは点けたまま寝る?

そのための煙突仕様なのかな。

返信する

028 2014/05/01(木) 00:31:44 ID:xIvsNUf0QM
>>27

今の時期はタイマーセットして寝ますよ。

真冬は煙突式が24時間つけっぱなしで、
ファンヒーターはタイマーで。
>>15さんが言う通り、反射式のみだと部屋の上の方だけ
温度が上がる。
ファンヒーターを最低にして回せば、
サーキュレーター代わりになって快適。
結果的には節約になってるはず。

返信する

029 2014/05/02(金) 00:08:13 ID:sTPJ.F.75o
>028 レスありがとうございます。

Wで使用ですか。しかも煙突式は24時間!

灯油代が心配です・・

返信する

030 2014/05/02(金) 06:57:46 ID:2y0YD.XBeQ:au



パナソニックの業務用換気扇の複数連動高性能機種は、

調子がいいみたいだけど、
ガス漏れ発見アラームだけは、効くようにして、設置するのが、
常識的判断だからね。

マニュアルに書いてあったり、業者による設置だから、
心配いらないでしょうが、
再度、
ガス漏れ発見アラームは、すごい開発です。

返信する

031 2014/05/02(金) 07:16:03 ID:2y0YD.XBeQ:au



排煙装置は、常識的に、ガスコンロ高さより上に付けますが、
わざわざ煙りが来ない低い場所に付ける奴は、ガス漏れ発見アラームに、気付く。

ヒント:比重

返信する

032 2014/05/05(月) 00:29:24 ID:lB85HIpBrc
>>29
灯油代はひと月にだいたい25,000円くらいです。
新しい家ならもう少し安いはず。
今月からはもう買わなくて済みます。

97年製の三菱ファンヒーターは来シーズンも行けそう。

返信する

033 2014/09/17(水) 10:45:24 ID:OqJg7k6vvQ
>>25
今月もう使っちゃったよ                           猿払だけどw

返信する

034 2014/09/18(木) 00:14:09 ID:vA.ZuKeGCY
>>33
朝晩急に寒くなりましたねぇ。
9月になっても日差しが妙に強くて、まだ夏が終わってない感じだったのに。
クルマでちょこちょこ移動してるとコロコロ天気が変わる。
2km先のラーメン屋が土砂降りで、現場に戻ったら全く降ってなかった。
今日はストーブ2台つけてみましたよw

返信する

035 2014/10/19(日) 11:10:10 ID:HCUxKqsZ5w
そろそろ出すとするか

返信する

036 2014/10/31(金) 14:25:11 ID:tfVQNv3VlA
昨日いぬの日だから、倉庫から出して
灯油買ってきて、試験運転したぜ。

そ言えば灯油、去年より安かったな。

返信する

037 2014/11/12(水) 10:31:31 ID:q55IzNGqUs
スレ画のヤツって空気だけじゃなく
部屋の壁とか全体も温まる事で普通のより暖かく感じるのな
普通のモデルより御値段少し高めだから何でかと思ってたわ

返信する

038 2014/11/12(水) 20:47:08 ID:8SjlDyBTvo
朝はファンで早く、昼・夜は輻射でほんわりと。

返信する

039 2014/11/17(月) 15:13:24 ID:FmT6WtZ3SI
お約束のヌコ(=^ェ^=)ファンヒーター

返信する

040 2014/12/08(月) 13:25:29 ID:xoFdtSgeLM
>>38
この人、前スレでも同じ勘違いしてたよね

返信する

041 2014/12/14(日) 23:33:28 ID:9bH1mQreok
100V電源の石油ファンヒーターつけているけど、最近は雪の停電に備えて電池式を買おうかと思う。

返信する

042 2014/12/15(月) 21:22:14 ID:sqeaqgfWrE
電池のストーブがあるの?

返信する

043 2014/12/16(火) 17:30:33 ID:xdBoJIexyQ
しかし、石油暖房器具も糞みたいな性能のくせに
毎年、シーズンに入ると、性能も向上していない商品を
当たり前のように定価で売り出すのな。

こんな詐欺商品はないと心底思うよ。

石油ファンヒーターなんか減価償却してるから
3000円くらいで売れるだろ?

石油ストーブなんか原価なんか800円程度だろ

返信する

044 2014/12/16(火) 22:28:37 ID:buIb/Vrcp.
原価800円なら自分で作って1000円で売ってみろ。

返信する

045 2014/12/18(木) 20:03:46 ID:6yQSJjKU3Q
石油ストーブはあったかいよな

返信する

046 2014/12/19(金) 19:28:31 ID:lP2BdUUYH6
12月21日(日曜日)に「工場に行こう」て番組でトヨトミが特集されるよ。

返信する

047 2014/12/21(日) 14:12:52 ID:LN3Edav.kE
そんなボロい商売なら各社軒並み撤退しないだろう

返信する

048 2014/12/21(日) 17:08:41 ID:sPMaipHxB2
10年以上前のコロナの使ってるけど、やはり消火時は臭い。
最近のはここの部分、多少は改善されているだろうか?

返信する

049 2014/12/26(金) 16:11:52 ID:oZOjjnxick
うちのは2009年のコロナ。
消化のときシャッターしまって匂いはあまりしないよ。

トヨトヨのダブルクーンのストーブあるけどあれ火力かなり搾れるからかったけど
火力しぼるとボワボワいうんだよな。

返信する

050 2015/02/05(木) 11:07:32 ID:gg7nYo1jfU
今季はファンヒーターをやめて、ストーブをメインに使ってるけど、
トヨトミのダブルクリーンは臭わないし本当に輻射熱が出るね。
暖炉みたいな暖かさが有る。
ストーブは煮物やお茶、お湯を沸かせるし
餅も焼けるし、結構重宝する。

難点がひとつ、使用中に給油ができなくなったことかな
エアコンは空気が乾燥するし、
切ってからすぐ部屋が冷え込む。
このダブルクリーンって燃焼筒のストーブは消してからも
ほんのり長時間暖かいのが二重丸

返信する

051 2015/02/06(金) 09:11:18 ID:uTSNCuQzvI
>>50
「長々」と「何度」もトヨトミの石油ストーブのステマお疲れ様です
ただ貴方様には見えてないんでしょうが
ここ電気製品掲示板のファンヒーターのスレなんですけどw
輻射熱ならスレ画のヤツも部屋が暖まるよ

返信する

052 2015/04/05(日) 19:11:51 ID:DkJOsEd6.M
97年製の三菱はたまに着火ミスするようになった。
でも少し手入れしてやればまだ使えそう。
代わりのファンヒーターは入手済み。

返信する

053 2015/10/25(日) 23:26:20 ID:/QZPxWiZvU
今日今年初めて試運転したらメッチャ灯油臭かったw

返信する

054 2015/11/02(月) 19:20:59 ID:zqidf9L0ww
ウチのダイニチ君、今年も元気良く稼動してくれました。

返信する

055 2015/11/02(月) 20:03:10 ID:cgOULZN5Ks
コロナファンヒータ4年目。
去年片付けるときに受け皿に残った灯油を徹底的に拭きとって、
ほぼ残灯油なしの状態で押し入れに保管。
おかげで今年も全く問題なく始動。

返信する

056 2015/11/02(月) 20:37:49 ID:1keQXXVC7Q
クリーニング機能が無くなったけれど、大丈夫かなあ?

返信する

057 2015/11/03(火) 15:34:34 ID:7xh./terVo
コロナファンヒーターは温風が強くていいね。
アラジンみたいな輻射式のハイブリットだしてほしいわ。
朝はファンで昼とかは輻射で燃費節約できればかなりいいんだけど。

返信する

058 2015/11/04(水) 00:50:30 ID:41P.cJYKNw
>>52
どうやって直した ?
うちの東芝97年式、今日着けるようとしたらパチパチいうけど火がつかなで
裏から煙出てきて焦った。何回やってもエラー07とかが出てくる。

返信する

059 2015/11/07(土) 11:27:42 ID:1BchPM/VdY
>>58
東芝もいい温風だすね。
おれはそんな感じで煙でて壊れて、コロナに買えたよ。東芝好きはコロナしか道はないよ。
ダイニチとかアラジン買うとシュー音や温風寒くて買い換えるはめになる。

返信する

060 2015/11/22(日) 10:10:25 ID:ne.X0sIjYg
20年前のパナの物が未だに現役!
やっぱ大手はもつね〜

返信する

061 2015/11/25(水) 12:27:29 ID:FoKT/Il18U
>>60
20年前でパナブランドのなんかあったんだね
古いのはナショナルブランドかと思ってたわ

返信する

062 2015/11/29(日) 02:08:55 ID:0Ah3PsZfW6
先日からブルーヒーターが稼働しました。
今のところ、ちょっとだけ入れっぱなしだった灯油で使ってるんだけど、
持ち越し灯油でも特に問題は無いね。

返信する

064 2015/11/29(日) 18:35:21 ID:OO7i66.s3Q
古い灯油、3年前のまでは使った事あるが水はいらなかったら行ける

返信する

065 2015/11/29(日) 19:09:50 ID:wqoiFpaiWw
設定温度以外で運転の強弱を任意で決められるメーカーってある?
去年買ったトヨトミは設定温度まではフル稼働で達すると超微風でイマイチ使いにくい

返信する

066 2015/11/29(日) 19:41:34 ID:y0o24o2gig
バーナーの構造によっては、そもそも中火くらいの出力が出せないしな。

返信する

067 2015/11/30(月) 10:17:56 ID:coqsrcb/Lk
>>65
>設定温度以外で運転の強弱を任意で決められるメーカーってある?
たしか三洋にその機能ついてた気が・・・・・・・する

返信する

068 2015/12/01(火) 21:08:40 ID:Lx0BnV8OGs
>>65
https://www.corona.co.jp/heating/fanheater/oil_fanheate...

ここに運転セレクトってスイッチがある

返信する

069 2015/12/02(水) 19:40:56 ID:MX2Vd7ZmFA
>>68普通にあるんだ。ありがとう
検索したら14000円くらいで売ってる。これにすればよかった。
ファンヒーターなんてどれでも一緒だと思って適当に買っちゃたの後悔

返信する

071 2016/01/31(日) 15:27:56 ID:pzSLAPsZF6
集合住宅では使えないからね

返信する

072 2016/02/01(月) 09:50:09 ID:xgrhBQQxZU
>>71
>集合住宅では使えないからね
場所によるね
都会の高気密の新しい所だと使えない場合が多いみたい

返信する

073 2016/02/02(火) 19:15:55 ID:AoIT58NY5o
最近パナのファンヒータの調子が悪いのだが何処のメーカーがおすすめかな?
まだ使えないことは無いんだけど、そのうち壊れるのは目に見えていると思う。
だから買うタイミングはヤッパ今だよね?

返信する

074 2016/02/03(水) 00:59:56 ID:t5rq5hnc1o
温度設定などの表示画面はバックライトは必須というのが感想。
最近、脱衣所の電気ストーブを小型ファンヒーターに変えたが
買ったダイニチは液晶パネルがねずみ色でバックライトがないので見難くてしょうがない。
リビングで使っている古いファンヒーターは7セグ2桁のLEDだが古くてもこっちの方がはるかにいい。

返信する

075 2016/02/03(水) 11:42:54 ID:FanIS56mLE
>>73
>パナのファンヒータ
パナブランドって事はセラミックヒーターですか?
灯油ファンヒーターはナショナルブランドだけだと思ってたけど、パナブランドを冠したモデルってあったかな?

返信する

076 2016/02/04(木) 11:22:38 ID:CO8q73tIaI
'94製のダイニチFX-250を未だに使ってるわ。
一昨年、調子が悪くて自分でOHしてみたら、めちゃ調子良くなった。
点火がめっちゃ早くて気に入ってる。

返信する

077 2016/02/04(木) 13:27:25 ID:Tz0OzA.mH6
>>76
うちのは'93製の同じくダイニチだわ

返信する

078 2016/02/05(金) 08:19:44 ID:7MJ3TwEsnQ
コンクリート25畳用が現品限り税込40,000円で出てたので買っちゃった。
設定18度で7時〜19時まで12時間、日に3ℓ消費ってのがいいのか悪いのかわからんけど
着火と室温計の上がる早さには満足♪

ただ少々ニオイが・・・
いままでエアコンだけだったから仕方ないのか・・・

返信する

079 2016/02/05(金) 09:05:13 ID:boyM.kCC9c
>>78
>ただ少々ニオイが・・・
画像のブンゼン式は臭いは少ない方式
コロナ、トヨトミならもっと臭いするよ

9Lタンクだから、3L/日なら3日に1度の給油で済むね

返信する

080 2016/02/06(土) 19:31:40 ID:5SXV7b4b.s
>>75
すまん
ナショナルブランドだった。

返信する

081 2016/02/13(土) 16:10:57 ID:82qQkEC4Uo
ヤマダやヨドバシなんかで8千円台の物が並び始めたね。
今が買い時かな?
それとももう少し待つべきかな?

返信する

082 2016/02/13(土) 20:20:41 ID:83Os0XMPAY
暖冬だから売れないんだろうな。

返信する

083 2016/02/13(土) 21:19:31 ID:SAOjdb3Oxg
灯油ストーブは完全燃焼してても長時間換気しないでいるときついよ。
喉がいがらっぽくなる。 目に見えない微粒子が舞ってると思う。
その点では暖かさは劣るが灯油ファンヒーターのほうが優秀。
もうストーブ辞めようかと思ってる。

返信する

084 2016/02/13(土) 21:43:15 ID:83Os0XMPAY
おいおい、空気が乾燥してるだけだろ。
ストーブにはやかん。

返信する

085 2016/02/13(土) 22:57:02 ID:VuEhz6rUUQ
>>81
季節品は各店舗倉庫に貯まっている入替直前が底になることが多いので暖かくなる前の2月中が正解。
今後の気温傾向でも若干変わるとは思うけど急に暖かい日が続くと入替が早まるので待ちすぎはリスク高め。

返信する

086 2016/02/15(月) 20:39:33 ID:13zPUgsPUI
>>85
いまメッチャ安いから今度の休みに買うつもりだぜぃ!

返信する

088 2016/02/16(火) 13:01:09 ID:VxPaZ1AFe.
>>87
>>83は比較してんじゃね

返信する

089 2016/02/17(水) 10:51:18 ID:A6sB0NLAv.
>>88
今読み返したら何だかトンチンカンなこと書いてるな
なので消しといた
ごめんねー

返信する

090 2016/02/19(金) 04:08:38 ID:0bg0B2pjAw
けっきょく某大型店でこれ買った。
8280円。

FW-3214S-S [プラチナシルバー]
http://kakaku.com/item/K0000686144...

今の時期は通販より店舗へ行った方が確実に安いね。
在庫もかなり減っていたから買うなら今かな?

返信する

091 2016/02/22(月) 18:07:46 ID:gwvvVTceDI
うちの近所ではもうストーブは安い電気の物しか置いてないや。
また来年(今年)の冬の始めに一年落ちで安く売るのかな?

返信する

092 2016/11/15(火) 04:26:14 ID:BPABGM7I.w
さ〜てと
ストーブの季節がやってきましたね〜

返信する

093 2016/11/17(木) 19:55:49 ID:GBClz9Nk/M
今年1台予定してるけど、なにかおすすめある?
ちなみに木造9畳・鉄筋12畳の物で探してます。

返信する

094 2016/11/27(日) 21:46:08 ID:cLHMebpNrA
調理に使えない、停電で動かない、そんな使えない子

返信する

095 2016/11/28(月) 22:42:46 ID:taZJa9t0o.
>>93
>>1の画像のダイニチFB-569LDがいいと思う、
点火が早くて比較的臭いも少ないし遠赤外線が意外と暖かい。
小型タイプのFB-359Tも有るけど 
余裕を持って大型タイプにした方が部屋の温まりも早くて快適だよ〜ん。

返信する

096 2016/11/29(火) 01:18:12 ID:8tO7akM.fM
ダイニチのブンゼン方式は石油ストーブにも関わらず運転中ずっと100W前後の消費電力が発生する。
トヨトミやコロナの方式は点火の時だけ1000W前後の高消費電力を使うだけで、運転燃焼中は非常に電力消費はすくない。
ここをどうみるか?
また、ダイニチのブンゼン方式は去年の灯油を使うとバーナーが傷んで故障の原因になるが、コロナやトヨトミの方式(特にトヨトミのポット方式は)去年の灯油使用も可能。
ここをどうみるか?
しかし、ダイニチのブンゼン方式は最も点火時間が早いというメリットもある
ここをどうみるか?

個人的には石油ストーブにも関わらず運転中常に100Wもの消費電力を食うダイニチの方式はあまりおススメできない。
石油と電力の両方を多量に消費するのは石油ストーブとしてどうも納得いかない。
真冬は燃焼時間も長くなるので、その間ずっと消費電力が高い状態というのはダメだろう。

返信する

097 2016/11/29(火) 05:08:53 ID:4mjHOxgYiw
>>96
雪国では
共働きとかで昼間留守の環境だと点火の早いダイニチ
ジジババが昼も居るような環境だとコロナ、トヨトミって感じで別れてる 

年越しの灯油は違う話で、春先には使い切れるように灯油の購入量を調整するものです

あとはタンクが外にあるようだと結露で質が落ちる
ガレージや納屋に設置してるタンクだと灯油も問題ないし、タンク自体も劣化しない

返信する

098 2016/11/29(火) 09:16:03 ID:Q26hgegh4o
>>93>>95
スレ画のって普通の温風と遠赤外線の放射で部屋の壁が暖まる
なので直接温風があたらない場所でも暖かいのがいいよね
うちのは2000年くらいの旧型の同じモデルが1台あるけど調子いいよ

とりあえず灯油の質とシリコン(ヘアスプレーや床WAX等)さえ注意すれば
国産メーカーは大丈夫でしょ
壊れたとか調子悪いとかいうのは、大概上記の2つが原因

返信する

099 2016/11/29(火) 20:41:20 ID:SupNoiNRmY
実家のダイニチは20年くらい
シャープも10年以上使ってるけど故障もなく調子いい
調子悪いとか言うのは灯油の購入先も注意した方がいい
あとは何度も出てるけどシリコンかな

返信する

100 2016/11/29(火) 21:28:47 ID:GwE0k2RGCY
ブンゼン式てのを知らなくて
点火が早くていいなって思ってたら
あらやだ燃焼中も電気食うのね
あと使ってみた感想はシリコンに弱いのと換気エラーが出易い
家の中にある三洋とコロナと比べた個人的な感想です

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:60 KB 有効レス数:150 削除レス数:3





電気製品掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:石油ファンヒーター総合④

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)