レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ネスカフェ バリスタ


▼ページ最下部
001 2013/07/03(水) 14:19:04 ID:DFmpRKHUc6
買った人いる?

買おうと思ってるんだけど、使い勝手を教えて欲しい。
味にはそこまで拘らないんだけどコーヒーは好きなんだ。
カプチーノとかカフェラテを作ってみたい。

ぬるいって言う人多いみたいなんだけどその辺どう?

他にオススメ機種があれば教えてください。

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2013/07/14(日) 00:31:58 ID:XTC.Lzcqow
インスタントは一度沸かすとおいしくなるらしいんだが
そこまでやるならレギュラーを飲めば良いと思う

返信する

025 2013/07/14(日) 17:01:47 ID:SktaQD8.kY
興味なかったがレギュラーじゃないのかよ。
マキネッタ使いのおれには用のないシロモノだな。

返信する

026 2013/07/14(日) 20:54:05 ID:sncqloDpf.
抹茶をたてる事も出来るかな?

返信する

027 2013/07/14(日) 21:04:43 ID:vYlzx4GFjM
けっこう場所とる
ポットとこれですごい場所とる
じゃま

返信する

028 2013/07/14(日) 23:35:35 ID:bazBkjJXqs
>>27
使ってないからだろw
文句言ってんならはよ捨てろよ

返信する

029 2013/07/15(月) 11:53:33 ID:zF3DFY4Jks
>>4 カップにあらかじめガムシロと氷いれてエスプレッソ風(赤丸)モードで入れれば
ちょうどいいのができる。

返信する

030 2013/07/27(土) 20:48:04 ID:PVcVUgxc4.
>>26
君のやる気次第だと思うよ

返信する

031 2013/09/28(土) 17:17:02 ID:7y84/iUqFs
収納してたのを今日出した。
クエン酸で洗浄してから使った。
快調。
カフェインレスの奴をタンクに入れたけど
味は物足りないな。

返信する

032 2013/09/29(日) 10:01:24 ID:qIAPR7aNg2
>>31
>>1の画像のヤツ?

返信する

033 2013/10/06(日) 16:03:23 ID:eM0sqBPgaY
>>31そうです。バリスタです。
洗浄といっても再使用前の内部洗浄で
タンクの水にクエン酸をとかして
その水がなくなり、さらにコーヒーにクエン酸の酸味が
出ないようになるまで何回も抽出モードで動かしただけです。

返信する

034 2013/10/25(金) 19:59:32 ID:8IvS.LZDK2:au
>>20
とても良いバリスタ
わかる方何人いるか

返信する

035 2013/10/25(金) 22:25:23 ID:UfBEmqEkm6
ネスレ日本のCEOが最近メディアに露出しているけど何か不得意なタイプだよ

返信する

036 2013/10/27(日) 09:58:47 ID:aCvDwMxDT.
今年の冬はぜひとも欲しい!

返信する

037 2013/10/27(日) 21:19:42 ID:gQuV.eQbHk
これ買ってきてうちの店で使って出してるんだけど評判良いよ
原価は馬鹿みたいな値段でも400円〜600円で出してるから月々の儲けが驚くほどアップした
同業者さんも検討してみれば良いかもね、お客さんには使ってるのを絶対ばれないようにだけはしなきゃいけないけど

返信する

038 2013/10/28(月) 19:39:28 ID:JURzJZNtVA
>>1のやつでも、ミルクが泡立ったの作れるの??

返信する

039 2013/11/10(日) 08:22:31 ID:MNw9vtv8r6
新型のをネットで注文した。
待ち遠しいよ。

返信する

040 2013/11/12(火) 10:41:24 ID:4Xdm1Mj..U
>>38
作れるよ

返信する

041 2013/11/13(水) 22:06:58 ID:jRAv5EmdvY
通販で注文していたのが届いた。

バリスタの箱のまんま送られてきた。バリスタ買ったのがバレバレでちょっと恥ずかしい。

返信する

042 2013/11/14(木) 05:35:57 ID:dlrxA4x6k2
家電屋で買ったら
その上にスタータキットが乗ってた

コップとコーヒー2個入ってた
やっぱケーズデンキだな

美味しいよ
オススメする

返信する

043 2013/11/15(金) 22:38:54 ID:pRyv.iT1WU
>>42
それ、旧型のやつだろ?

返信する

044 2013/11/19(火) 23:54:28 ID:O4EHY2XAMY
コレ買ってから毎日コーヒーばかり飲んでる。
思ってた以上に良い製品。

カフェラテとカプチーノの違いが牛乳の量だけだって初めて知った。

返信する

045 2013/11/22(金) 18:00:00 ID:Lh4vIXrLnU
カフェラテとカプチーノは
最初に凄く飛び散るほど出るね

返信する

046 2013/11/23(土) 15:22:56 ID:K0qO8/2NuY
>>37 
レギュラーソリュブルのやつを使って客に出してるって事?
普通のインスタントじゃいくらなんでもバレるでしょ。

インスタントラーメンを普通に店で出すアノ国の飲食店じゃないんだから。

返信する

047 2013/11/24(日) 10:45:20 ID:jwsl8rHado
>>46
いや、バレないと思うぞ(笑

返信する

048 2013/11/26(火) 14:31:19 ID:x1Qg5cqeeY
>>37一体どんな店なんだよw
個人経営の店じゃ狭くて煎れてる時の音が客に聞こえるはずだし

返信する

049 2013/11/27(水) 22:39:40 ID:JcdHHm6iJ6
メチャクチャ高い値段で売ってるな。

これだからコジマはダメなんだ。

知らない人はこの値段で買っちゃうんだろうか?
コーヒーとマグカップ付けて売ってもぼろ儲けじゃん。

返信する

050 2013/11/27(水) 22:42:50 ID:Xj7Y3EpULM
セブンイレブンのコーヒーに匹敵する?これ

返信する

051 2013/11/28(木) 21:30:32 ID:3FG8/z0c92
セブンのは薄くてだめ
あんなの飲めないよ
これ飲んだらね

返信する

052 2013/11/28(木) 21:44:36 ID:kM1t9xo/lg:DoCoMo
>>37
君は食堂経営か?

返信する

053 2013/11/28(木) 22:08:49 ID:IZ41USWI/o
>>50
セブンのは豆から挽いてるでしょ?
これは、あくまでもインスタントコーヒーだからね。

返信する

054 2013/11/29(金) 17:08:16 ID:bASIxkKwX2
>>49
向かって右のドルチェグスト買いました。
手軽で美味しいね
エスプレッソカプセルはジョーシンで850円?/16個
1杯あたり50円ちょいかな
ネスプレッソも持ってるけど使いやすいのはドルチェグストかな
これのいいのはいろんな種類のあることかな

返信する

055 2013/12/09(月) 09:33:19 ID:P7xDfh9TbY
>>37>>46>>48>>52
今朝めざましテレビでサッカーWC出場国関係の話題時
日本人とコロンビア人のハーフ男性が経営する飲食店が映った時
調理器具や酒を置いた棚の一番下にバリスタが並べてあったのが見えた。
コロンビア人の客も来るそうだが豆輸出してる国の割りに
コーヒーにはこだわりがないのか?w

返信する

056 2013/12/10(火) 21:56:12 ID:Ujx387fw1g
これで抹茶ラテを飲んでる。スティックタイプの抹茶ラテの粉をカップにいれて、
カプチーノボタンを押して、コーヒーに切り替わる時にストップして
またカプチーノおして切り替わる時にストップ♪スティックタイプなら
二回繰り返せば適量になる。あ、もちろん普段はそのままカフェラテとか
カプチーノ飲んでるけどね。飽きたら、これでフワフワの抹茶ラテやミルクティーを
飲んでるよ。最初からお湯だけだせる機能をつけてくれればこんな面倒な事
しなくてよかったんだけどね〜

返信する

057 2013/12/11(水) 14:35:40 ID:D6asA7zx4E
>>56
なるほど。考えたな。

返信する

058 2013/12/11(水) 15:10:28 ID:EvpAGYtnJM
>>56 コーヒータンク丸ごと外して
あとはいつもと同じように使えば
押したボタンのモードでお湯だけ出るよ。

今タンクに入っているコーヒーに飽きたら
1杯モードでどうぞ。

タンクを外した状態(上記お湯モード)にしてから
カバーを矢印の方向に外し(ずらし)
中の緑色のレバーを下げてコーヒー攪拌部を手前に引き出し(抜かなくてもいい)
攪拌部に好きなコーヒーを規定量(大体2g)入れ
レバーもカバーも元に戻し
後は好みのボタンを押して実行

ゴールドブレンドはインスタントじゃ一番美味しいけど
たまにキーコーヒーのスペシャルブレンドみたいなクセのあるやつや
マキシムのような可もなく不可もない味も恋しくなる

返信する

059 2013/12/12(木) 09:22:45 ID:cVEolja9O2
>>56
カプチーノボタンを押して一度ストップすると、再度電源入れたときその途中から始めようとしない?

>>57
コーヒータンク外して使えるとは気付かなかったな〜
エラーが出て出来ないものと決め込んでた。
スティックタイプのもお湯沸かさずに作れたり、使い勝手が増えそうだ。

抹茶ラテも美味しそう♪

返信する

060 2013/12/12(木) 09:26:22 ID:cVEolja9O2
>>57じゃなく>>58だった(´・_・`)

返信する

062 2013/12/12(木) 11:32:45 ID:hyQNbDZjxw
>>58の方法ならエクセラや他のスプレードライタイプも故障を気にせず使える
攪拌できる範囲内で濃さの調節もOK

返信する

063 2013/12/13(金) 22:46:12 ID:h7oDUgpW7U
>>56 別に途中からはじめようとしないよ。最初のお湯がでるのがとまって
次に切り替わる動作の時に、ストップを押す。そうすれば大丈夫。
ま、タンクを外すのが一番いいんだろうけど、俺はちょっと高いところに
おいてるから、めんどくさいんだよね(汗)

返信する

064 2013/12/13(金) 23:31:56 ID:6gvMVnyHlM
みんないろいろ工夫しながら使ってるんだね。

偉いね。

返信する

065 2013/12/14(土) 13:30:11 ID:KGZ1M65Two
うちは3000円くらいのドリップ式コーヒーメイカー使ってるけど十分美味しいよ

返信する

066 2013/12/15(日) 11:40:17 ID:q.DCvfvH1k
攪拌部に砂糖が入っているものを直接入れる場合、
使用後に乾燥してお湯の吹き出し口が詰まってしまうことはないですか?
その状態で使うとポンプが壊れるような気がします。
使用後にお湯だけ出して使うと良いかも。

返信する

067 2013/12/15(日) 14:04:53 ID:amU/XwAXKo
>>56
作ってみたよ。こんな感じか?

返信する

068 2013/12/24(火) 20:57:52 ID:I8mRT6swDo
スティックタイプの粉なら、コーヒータンクを外し200ml程度のカップに粉を入れ、カプチーノボタンを押せば簡単に出来ます。
難点は多少ぬるい事。
すする様な熱さを希望するなら好みでレンジで20〜30秒温める事が必要かも。
但し、飲みやすい熱さなので丁度良い様な気もします。

返信する

069 2013/12/26(木) 11:57:45 ID:PBmIK7caNg
カフェラテとカプチーノの違いが判らん。

全く同じものが出来上がるんだが・・・どういうこと?

返信する

070 2013/12/26(木) 13:17:34 ID:QRy.z90/IY
普通のコーヒーしか飲まないからブルックスのドリップバックモカ一杯19円がお似合いの俺

返信する

071 2013/12/26(木) 19:47:59 ID:tL3Jiqd0Co
普通のコーヒー用粉ミルクと砂糖を入れて作りましたが、
カプチーノの方が泡立ちが良い感じと思います。

返信する

072 2013/12/26(木) 21:54:07 ID:rJ8ho0gmIg
>>70
これ使ってからもう二度とそんな面倒くさい事はしたくないと思った。

広げてコップにセットしてお湯?
そして捨てる?ゴミが出るし・・・・

返信する

073 2013/12/27(金) 12:28:01 ID:36ZSFx5Q8E
>>72
面倒さで選ぶなら手入れのいらないドリップバックのほうが軍配あがるだろ

返信する

074 2013/12/27(金) 19:20:19 ID:kplDm1I2sc
頻繁に手入れする機器では無いのでそれ程面倒でないと思う。
味に妥協しないブラック好きであればドリップパックが良いと思うが、
ミルクや砂糖を入れて飲むのであれば、攪拌もしてくれるカフェラテタイプで
じゅうぶん楽しめると思う。

返信する

075 2013/12/27(金) 22:41:08 ID:ILK3LbrG9g
バリスタは手入れなんかしないよ
ほんと楽ちんだよ
ボタン押すだけ

ドリップバックなんか一生使いたくないと思うよ

返信する

076 2013/12/27(金) 23:14:46 ID:LdaZ1hlHh6
バリスタはタイムリーだった。

飽きっぽい俺が今なお飽きずに毎日コーヒー飲み続けている。
やはり使い勝手が良いのが理由だと思う。

カプチーノを作るとミルクが跳ねるからカバーだけは唯一よく洗うかな。

これは素晴らしい製品だ!

返信する

077 2013/12/28(土) 16:43:02 ID:yyKaUB7cJo
現在バリスタ以上にお手軽は無いと思う
毎朝飲んでる
何も面倒なことが無いから
いわゆる究極の道具かも

返信する

078 2013/12/29(日) 16:04:54 ID:XDetN8/ZQk
今までインスタントコーヒー買っても飲みきれずに湿気らせて
ビンの中でカチカチになり棚の中に入れたまま存在を忘れたりしていたが
バリスタを使うようになってから一ヶ月1瓶ペースで消費してる。

返信する

079 2013/12/29(日) 16:29:21 ID:H7KYCM/lx6
ほんとにいつの間にか空になってて
お湯だけ飲んだ事があった
慌てて買いに行ったことがある

減りが速い
それだけ美味くて沢山飲むってことです

返信する

080 2013/12/29(日) 22:28:58 ID:uVJraRf31I
気味悪いくらい賞賛の連続だなw
うん、まぁ確かにその通りだ。俺も毎日使ってるぜ。

スティックタイプも全部これで作ってる。
バリスタで作ると美味しく感じるんだ。

返信する

081 2013/12/30(月) 21:36:52 ID:Bu8.c/nXZc
インスタントか?と馬鹿にしてたけど
本格的な豆から作るコーヒーより上手い
もう豆なんかいらね〜〜〜〜
カスが残って毎回捨ててた面倒な馬鹿な時代に
もう戻れないっすよ
セブンのカウンターのコーヒーなんか
バリスタよりかなり落ちるね
あんなの豆から挽いてます!なんて意味ないじゃん
くそだよ

返信する

082 2013/12/30(月) 22:08:30 ID:/zdubXaeiA
それは無いと思う。
本格的ドリップコーヒーやサイフォンで淹れたコーヒーは味や香りが違う。
手間をかけたコーヒーはやっぱり美味しい。

少なくとも業務用の数十万以上の機械の味にはかなわない。

返信する

083 2013/12/30(月) 22:34:39 ID:Kf0yQrqRA6
コンビニの最近のオリジナルコーヒー全てがレギュラーだと信じてた。
ネスレで看板出していてもまさか、、インスタントが出てくるとは夢にも思わなかった
口に含んで店員に”これってインスタントじゃないか”って言ったら。
レギュラーとは書いてないのでって言われた。
確かにその通りだが。。。。
家でもめったに飲まないインスタントコーヒーを150円も出して飲むのは、ヨーロッパ旅行以来だったわ。

返信する

084 2013/12/31(火) 00:10:03 ID:Uvu8LigU7E
>>82
そういうレベルで話をし出す馬鹿w

ったく空気の読めないヤツだな!!

返信する

085 2013/12/31(火) 10:28:03 ID:6Xl/jdV3tk
おすすめのコーヒーどれですか?

http://coffee.uraro.com/

返信する

086 2013/12/31(火) 16:57:12 ID:IgxaYkw6mk
バリスタ最強だな

返信する

087 2014/01/01(水) 01:44:40 ID:PozJFdGdW.
>>85
いろいろあるんだね。
114って書いてるのが最近安売りでよく見かけるんで買ってる。


正直にエコ&システムパック買ってる人なんていないよね?いるの?

返信する

088 2014/01/01(水) 12:39:21 ID:1WBAjTZFyE:DoCoMo
ドルチェグストのほうが上だな

返信する

089 2014/01/01(水) 18:35:23 ID:Z.UAjRuYmI
ドルチェグストはコスパが悪い
飲むたびにゴミが出るでしょ
カプセル高いし
とにかく面倒くさいよね
バリスタみたいに
自由に臨機応変な使い方も出来ないしね

バリスタは一切手間いらず
ボタン押すのみだよ
それで美味い

>>正直にエコ&システムパック買ってる人なんていないよね?いるの?

普通使うよあんた馬鹿?
安いし、粒子の大きさ、溶け方が機械専用だし

瓶の奴を転用してもだめだよ

返信する

090 2014/01/02(木) 10:12:28 ID:kiyBsY8hvw
そもそもこの製品買った理由がフリーズドライ製法のコーヒーであれば使用可能の書き込みをネットで見つけたから。
パソコンのプリンターインクタンクと同じ様な物で
使用可能だが保証はしない自己責任。

現在UCC117を飲んでいますが問題は無いと思います。
買ったばかりでなんとも言えませんが…

定期的に洗浄すれば良いと思いますが、ネスレ関係者は困るかもしれませんね。

返信する

091 2014/01/02(木) 10:29:09 ID:wmGZ4KgUnE
>>89
馬鹿はお前の方だろww
同じもんだよ。それでいて高い。
そんなコストのかかることメーカーがすると思ってるのかよ。馬鹿だね〜

返信する

092 2014/01/03(金) 09:19:09 ID:1SwWCIOcq.
ドルチェグスト?www
面倒くさいな
飲むたびにいちいちカプセルセット?www
ゴミの山だなwww

返信する

093 2014/01/04(土) 16:57:25 ID:yjHY5n39AQ:DoCoMo
たしかにゴミが出るとか余裕のないこと言っちゃう貧乏人向けじゃないからなw
バリスタよりは味も香りも上で種類も豊富。上級機だ。
僻むな。

返信する

094 2014/01/05(日) 15:15:11 ID:2TQcDy1cjQ
バリスタはスティックタイプも作れるんだよ。

返信する

095 2014/01/05(日) 20:06:24 ID:SGzLMLQdXA
ドルチェグストの方がなんだか
みじめのような気がする

バリスタを超えるマシンは存在しないのかもしれない

返信する

096 2014/01/06(月) 16:03:10 ID:dvHnZowWnQ
ドルチェグストは関係ない。
比較するまでもない。

返信する

097 2014/01/06(月) 17:47:50 ID:YoUuX7vSAI
ドルチェグストに小さなカプセルを
いちいち付ける姿が惨めだよな・・・
何やってんだか?って感じがする

バリスタでかっこ良く飲めよ

返信する

098 2014/01/07(火) 20:46:42 ID:qhdDD38QoQ
インスタントは煎れ立てをすぐ飲むより
「時間をおいてかつ温かい状態」
の方がコーヒーの味がハッキリして美味しいと思った。

缶コーヒー代浮かそうとマグボトルに入れて出勤して
約1時間半後ロッカーで飲んだらやけに美味くて…
コーヒーが湯によく馴染んだからかな

返信する

099 2014/01/08(水) 00:31:36 ID:wof9Myq5u6
「インスタントコーヒーの美味しい淹れ方」
で検索するといろんなのが出てきます。
フライパンで炒るとか塩を少々。
電子レンジで温める。
水にこだわる等

http://matome.naver.jp/odai/213315326623613230...

バリスタで作ったコーヒーで直ぐに出来るとしたら
塩を少々と電子レンジで温める。

フライパンでコーヒーを炒めるのは少々面倒ですが面白そうです。
試された方いますか?
しかしバリスタを好む人は面倒な事が嫌いなタイプ。
味にこだわるなら同価格でいくらでも豆から淹れるタイプのコーヒーメーカーがありますからそちらを選ぶんでしょうね?

返信する

100 2014/01/08(水) 22:38:06 ID:HTIgGsjxpw
>>99
>しかしバリスタを好む人は面倒な事が嫌いなタイプ。

それが解っていながらの書き込みが不思議。

返信する

101 2014/01/09(木) 06:04:29 ID:rUBJLZTIlA
豆がフリーズドライより美味い?
そんなことは無い

バリスタ最強

返信する

102 2014/01/10(金) 00:41:56 ID:jXcV5Tw0tU
>>99です。

>>100の言う通りです。
バリスタ好む人が面倒な事しないとは思うけど
世の中広いから試す人もいるのかなと思いませんか?

私も面倒な事はしていませんが
いろんなインスタントコーヒー(フリーズドライ製法)を試して楽しんでいます。
現在はUCCの職人の珈琲芳醇な味わい
117に比べると随分まろやかな味わい苦味の少ないコーヒーです。
好みの問題だけど美味しいと思います。

返信する

103 2014/01/25(土) 23:01:15 ID:SwS6brWal6
バリスタの価格が下がってきました。
自分が買った年末より1000円安い!

返信する

104 2014/02/03(月) 17:17:19 ID:9Ms1xhh4hE
>>56
かなり遅レスで申し訳ないんだが。

それって「カップ温めモード」を使えばいいんじゃね?
取説のP11に書いてある。

お湯の出る量も調整できるので便利。
お湯だけしか出ないのでいちいちタンクを外す必要もない。

知らなかった人はぜひやってみてくれ。使い勝手がグンと広がるぞ!

返信する

105 2014/02/05(水) 01:52:46 ID:d5Y3TvggvM
「カップ温めモード」でスティックコーヒー「カフェラテ」を
作ってみたがコーヒーが泡立ち過ぎて上手く作れません。
ある程度泡立てながら攪拌しあとから足すお湯が重要になってきます。
となるとコーヒータンクを外してカフェラテ/カプチーノ・ボタンを押すのが一番上手く出来る方法と思います。

返信する

106 2014/02/06(木) 07:51:06 ID:dyBrMGsh/c
>>105
お前頭悪いな。

返信する

107 2014/02/06(木) 21:30:30 ID:gut.z2owpo
普通に考えれば
タンク外して作るほうが適正な出来具合になるだろうな。
旧型にカップ温めモードはないしな。

返信する

108 2014/02/09(日) 19:58:33 ID:k7euz4TcqU
○○とハサミは使いようだね

返信する

109 2014/02/13(木) 10:04:02 ID:yB0fuC2C06
カップ温めモードは使える機能だ。

返信する

110 2014/02/13(木) 11:21:33 ID:8iW52eB.Kk
牧場カフェラテより上手いの?

返信する

112 2014/02/13(木) 22:18:00 ID:nCU88AKszk
個人の好みもあるんでより美味いかどうかは分からんが
バリスタに普通の詰め替え用インスタントコーヒーの代わりにスティックタイプの牧場カフェラテを入れて
コーヒーを入れると牧場カフェラテの味に近い味が出せると思う

返信する

113 2014/02/13(木) 23:33:13 ID:hrl7dQqxCc
カップにカフェラテ粉末を入れて
タンクを外してカフェラテボタンで作ってみました。
多少泡立ったカフェラテが出来ます。
少々ぬるいがケトルでお湯を沸かし注ぐ手間は省けます。
熱いのが好きな方は電子レンジで30秒。

返信する

114 2014/02/14(金) 19:41:10 ID:bbn4RHt.6c
今日セブンイレブンであの店頭の手動コーヒーを飲んだけど

バリスタに比べたらまずい

薄い!

詐欺だ!

バリスタ最高!

返信する

115 2014/02/15(土) 20:18:28 ID:r3DPI7NjGo
セブンイレブンのコーヒー
アイス・コーヒーをホットで飲んだ方いませんか?
あれって、深炒り豆のエスプレッソ・コーヒーになるのでしょうか?

返信する

116 2014/02/17(月) 18:29:45 ID:pHmL./Y.Aw
久しぶりに見たら
死にかけスレになってるな
............................................
「スレの一生」

1、興味あるテーマでスレが始まる

2、興味を持った人が多く集まり、有益な情報も出て盛り上がる

3、集まった人の中から自己顕示欲が強い奴が仕切るように主張し始める

4、賢明な人が見切りをつけて徐々に離れて行く

5、残った3がスレ維持のためどうでもいい事を書き込み続ける

6、面白くなくなり皆居なくなる

>>104 >>114

返信する

117 2014/02/17(月) 23:14:05 ID:6GATo8xnyQ
>>116
久しぶりに来ておいてそんな書き込みとは相当暇なんだねw
いったい何がしたいんだ?アハハ

返信する

118 2014/02/18(火) 15:58:22 ID:KK5bbmfG5I
>>116現在5から6に移行中
>>117オマエモナー。サヨナラ(´Д`)ノ馬鹿ガキー

返信する

119 2014/02/19(水) 09:00:10 ID:i9VVsZzC4A
>>118←プッ!

返信する

120 2014/02/19(水) 18:40:36 ID:2HmOTap5Kc
自己顕示欲が強い仕切り屋=>>116

返信する

121 2014/02/19(水) 18:54:27 ID:AyNQx605r6
>>116はスレ主だろ
テコ入れのために書いるんだろ?

返信する

122 2014/02/21(金) 14:27:29 ID:MimwwOwJdI
・・・・・・・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:74 KB 有効レス数:201 削除レス数:5





電気製品掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ネスカフェ バリスタ

レス投稿