15年ぶりに買った洗濯機がクソ遅い


▼ページ最下部
001 2011/07/04(月) 21:46:10 ID:MhZhOlP5Ts
15年使っていた洗濯機が壊れたということで、両親に新しい洗濯機を買ってあげた。
遠慮がちに低価格なものを指定するので、もうちょっと高くても良いよと言い
画像のものに。

ところがこれが、回っている最中はロックが掛かりフタが開かない。
乾燥を掛けた後はカギマークが光りほかの操作をしばらく受け付けない。
今まではフロに入る前に洗濯機に服投げ込んで、フロ出たら洗濯終わってたのに
クソ遅いクソ洗濯機のクソ反応待ちで不快な思いをする。

上記二点はバカがケガや火傷をすることへの対策だとは思うが、
前の洗濯機よりも全ての反応が遅くイライラ。どこが進化してるんだ?
なんで道具に主導権があるんだ?なんでこんなに気を使わなくちゃならんのだ。
とクソ洗濯機に2、3度ケリを入れて凹ませて両親を悲しませてしまいました。

もう一度同じ価格帯のを買おうと思うのですが、どうせほかのメーカーでも
どんなモデルでもこんなもどかしいバカ向けのクソ洗濯機しかないのでしょうか。
最近は。

こんな文章で不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
でも私も不快なんです。大金出してこんな思いして…

返信する

002 2011/07/04(月) 21:57:06 ID:LbiYm9NsYc
それ 日立じゃね?
職場の雑巾洗濯用がそれで、ボタン押してもしばらく反応なくて、ふた空けたくてもロックかかって、いま 何してるのかわからなくなるんだよね。

たしかに 切れるわ。

返信する

003 2011/07/04(月) 22:01:59 ID:xBTEGHOl.Q
>>1
サンクス。
いいタイミング。
買い替えの参考にするわ。

返信する

004 2011/07/04(月) 22:23:36 ID:BKc8wGVxNs
>>1
ありがとう、家も買い替え時期なんで高機能なやつを考えてたけど
それならアジア製の安物かったほうがいいね。安いから壊れたらまた買えばいいし。

しかし日本家電メーカー凋落の一因を見た気がする

返信する

005 2011/07/04(月) 22:35:04 ID:LbiYm9NsYc
>>4
アジア製はやめたほうがいい。
ふたにロックがかかるのは一部のメーカーだから、パナとかならもんだいないお、

返信する

006 2011/07/04(月) 22:46:44 ID:x/VESDckrU
明日洗濯機買う予定だったから
参考になった。ロック機能ないやつ買うわ

返信する

007 2011/07/04(月) 23:14:53 ID:MhZhOlP5Ts
ちょっと私の書き方が感情任せで乱暴だったので
否定的なレスばかりかと思いましたが、皆さんのおかげで
少し気が楽になりました。ありがとうございます。

>>2そうです。モデルを明記してけなすと訴えられそうで怖いので明記しませんでした。
>>5さん参考になります。ありがとうございます。
パナソニック等のめんどくさくなさそうなモデルを探してみます。
日立はパナと同じくらい良いイメージしか無かったんだけどな…もうどの製品も買うことはないだろう…俺の10万…
まあせんたっき二台買うハメになったけど15年に一回と思えばいいか!

あと、バカなんて言ったけど、ご老人とか子供とかキケンですよね。言い過ぎました。
でも使う人によって縛りを入れたり入れなかったりしてほし(Ry

返信する

008 2011/07/04(月) 23:27:45 ID:ROeetRo6lg
>>1
ロック云々はわからんが、ウチの今の洗濯機は
投入〜終了まで2・3時間かかる。
(送風乾燥?はやってるらしいが)

昔、独身の頃使っていた洗濯機は1時間足らずで
脱水まで終えてたんだが。
一体何やってんだこんな長時間・・・

返信する

009 2011/07/04(月) 23:38:21 ID:ITtALX28uc
簡易(送風)乾燥は時間かかるね。

最初はおおスゲェ!って感動したけど、
思ったほど乾かないから今は使ってない。

簡易乾燥無しなら1時間程度で終わるよ。

返信する

010 2011/07/05(火) 00:01:04 ID:5mEGQJkfLQ
もう日本はダメだな・・
すでに時代は韓国中国に移ってるんだよ。
家電、自動車、エンターテイメント・・
何もかも日本は追い抜かれている。

いまの日本人は自称世界一のアニメを見て現実逃避するしかないのか・・

返信する

011 2011/07/05(火) 00:59:44 ID:aevHjYR1Gk
4ヶ月くらい前に日立のドラム式買ったけど、やっぱり最初の頃はロック機能に
イラっとしてたから気持ちがわかる(たぶんそのうち慣れます)

ただ、乾燥までさせるとフタやパッキンに乾燥した「糸くず」がこびり付くのが
未だにイラっとくる。

他のメーカーでも乾燥機能使うと糸くずがパッキン等にこびり付きます?

返信する

012 2011/07/05(火) 01:30:27 ID:s/i5YVRlUk
二層式でパワフルでデカイの出せや!  とメーカーに言いたい。

返信する

013 2011/07/05(火) 01:48:11 ID:16RDu22F8o
実際、途中で無理矢理手を突っ込んで手を痛めるジジババが多いし
意味も判らずボタン押して止まってしまってクレーム付けるバカも多い。

そういう揉め事になるのが面倒だから、事前に回避する機能ばかり付け加えて
本来重要な性能がおざなりにされる。

バカに合わせて製品を作るからどんどんダメになっていく。

返信する

014 2011/07/05(火) 06:19:57 ID:kqlnsrcBTg
>>10
どこにでもチョンって湧くな
ボウフラみたい

返信する

015 2011/07/05(火) 06:38:51 ID:tjEQiRjFd6
削除(by投稿者)

返信する

016 2011/07/05(火) 06:42:13 ID:tjEQiRjFd6
洗濯機のような単純な家電はOEMなんで販売会社が
東芝だろうがサンヨーだろうが、製造委託先はみんなおなじで
大して変わらない。うちのは東芝でロック機能はついてるが、
途中で開ける必要もないんで気にはしていない。なんですすぎ・脱水段階で
開けたがるのかな?どうしても必要があれば電源を落とすだけ。
洗濯時間については事前の設定どおりだし、ちゃんと設定すれば昔と比べて長い
ということはありえない。水量も標準ではなく毛布洗いを選べば
こぼれそうななるまでジャブジャブ入るんで便利だと思う。
で、信じられないほど動作音が静か。15年前のは振動音とか相当うるさかったはずだ。

返信する

017 2011/07/05(火) 09:56:04 ID:WxQchAz7TQ
とりあえず、
>クソ洗濯機に2、3度ケリを入れて凹ませて両親を悲しませてしまいました。
それって凹んだことより、そんな行動とったから悲しんだんじゃないの?

返信する

018 2011/07/05(火) 11:14:53 ID:263Sap45lw
そうなんです。反省しています。腑に落ちないが悲しませたのは反省。
母と量販店に行って、ここでの情報をもとに助言はしようと思いますが基本母の選んだものにします。

返信する

019 2011/07/05(火) 15:21:31 ID:qyjO6Cd4v2
車でも何でもそうだが、「よけいなお世話」が多いんだよね。
人間が操作するスキを与えないから、逆に使いにくいんだよ。

返信する

020 2011/07/05(火) 18:36:51 ID:lbdN0TazvA
二層式にしろ。シンプルでいいぞ。

返信する

021 2011/07/05(火) 19:19:43 ID:uJTU003eLc
無印(東芝?)の全自動中古をオクで8000円くらいで買って使ってる。
ロックなんて装備無いからブン回ってる最中でもいつでもフタは空けられるw
ダサいがこれくらいシンプルだとかえって楽よ

金出して余計なお世話機能&レスポンス悪い、じゃそら蹴り込みますわな

返信する

022 2011/07/05(火) 19:32:10 ID:OjGu9XoJCI
>>1
ウチもお袋にパナの買ってあげたばかりだけどロック掛かるよ
槽が回ったり止まったりが早くて洗い終わるのも早いけど
それだけに耐久性に不安が・・・

>>16
特に脱水が静かで気持ち悪い

返信する

023 2011/07/05(火) 20:06:32 ID:SDvIXd6bd6
いまの洗濯機は昔の洗濯機と違ってよく出来すぎているんだよ
その一つとして節水機能が随分と進歩しているところなんて今の時代にマッチしてる
もう一つは時間は掛かるけれども洗濯物を丁寧に洗っているところかな

一昔前の洗濯機よりも洗濯物を傷つけずに洗い仕上げているはずだよ
力任せの洗濯機は服の繊維をあっという間にダメにしてしまうんだよね
時間は掛かるけれども今の洗濯機はよく出来ていると私は思いますよ

返信する

024 2011/07/05(火) 21:01:22 ID:orT5cecKJE
>>1
高い買い物の時は価格.comやamazonの口コミ参考にしたら?

返信する

025 2011/07/05(火) 21:51:57 ID:uwffEN8eog
>>24そうすべきでした。蹴りを入れた後初めて価格.comで評価を見たら皆褒めてたので
自分の様な反応する奴はズレてるんだろうかと思い、このスレを立てた次第です。
>>16>>23の様な人はそういうサイト見てじっくり吟味できる人なんだろうな。俺は無理だー。
あと、この洗濯機の値段を母に確認したら6万でした。言い過ぎた。

返信する

026 2011/07/05(火) 23:10:36 ID:yfehuqa/4s
ちゃんと設定すれば途中で開ける必要ないでしょ?
今の洗濯機は丁寧に洗ってるから昔のよりはいいと思うよ
脱水だってバランス悪ければ水を入れてやり直したりしてるし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:70 KB 有効レス数:151 削除レス数:2





電気製品掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:15年ぶりに買った洗濯機がクソ遅い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)