完全ワイヤレスイヤホン
▼ページ最下部
001 2018/01/07(日) 17:56:12 ID:k8wiNqoYhA
持たれている方いますか?
個体が小さいので、充電時間短いのかな?
とか気になりますが
専用のケースに入れるだけで充電ができたり、防水だったり。
あらかじめbluietooth接続していたら、ケースから取り外しただけで、自動的に接続されるものまであったりするそうです。
返信する
002 2018/01/07(日) 17:59:37 ID:k8wiNqoYhA
僕はhear.in wireless持っているのですが、左右分離型にとても興味があります。
取り回しがよさそうですよね。
返信する
003 2018/01/07(日) 18:33:20 ID:93oZwJQ4a2

出始めに買ったがイマイチ
音切れる、音悪い、バッテリーは3時間弱ぐらい
SHURE535Rだと耳掛け脱着に30秒、ケーブル処理に2分
この手間を惜しんだがイマイチだった。
返信する
004 2018/01/07(日) 18:49:07 ID:yc1HsEHZPE
005 2018/01/07(日) 19:01:53 ID:k8wiNqoYhA
左右が分離してるだけに、片側は子機みたいな感じだろうから、接続が不安定になるのも予想できそうです。
この辺がカバーできる商品がでてくれるのを望みますね。
返信する
006 2018/01/07(日) 19:09:59 ID:iGACjaEcGw
007 2018/01/07(日) 20:42:34 ID:QIK26vLwa.
音楽聞いてますって分からんから周りの人がガイジ扱いで白い目
返信する
008 2018/01/07(日) 21:18:58 ID:k8wiNqoYhA
その辺は使いどころを使用者が考えたらいいかと。
返信する
009 2018/01/20(土) 15:28:31 ID:wjObrAVNUM
010 2018/02/27(火) 07:46:10 ID:hmNrNSekoE
イヤホン っていう言い方はどうも好きになれないな。
鉱石ラジヲとかのイメージ
返信する
011 2018/03/24(土) 12:14:33 ID:kmEn0X0/II
アマゾンとかでも、おそらく中華であろう聞いたことないメーカーのばかりだから、
日本製のワイヤレスイヤホンを買ってみた。
とはいっても完全左右独立ではなく、首の後ろのコードで左右が繋がってるやつ。
エアーポッドとかだと外で落とすのが怖くてね。
返信する
012 2018/03/26(月) 02:10:07 ID:sGwx8OhrTY

通話用と耳栓程度に考えて左右独立のテキトーなの買おうと思ってたけど
結局左右繋がったJBL E25BT買った
値段で考えたら凄く良い買い物したわ
あまり音楽聴くこと考えてなかったけど、ほぼ音楽聴く用で使ってる。
PCで使うと有線のヤツよりノイズ少なくて行動自由で快適
レビューでもこぞってボロカス書かれてた付属のクリップはマジで即壊れてクソだったけど。
返信する
013 2018/03/28(水) 12:10:17 ID:rfdEvYa.Vs
コード部分にボタンやクリップがあると後々わずらわしくなる。
そのちょっとした重みや形状が動く邪魔になる。
そこで小さめのウォークマンとワイヤレスイヤホン。
曲のスキップや音量操作は小さなウォークマンで行う。
この組み合わせが外出先ではかなり快適。
返信する
014 2018/05/04(金) 20:33:07 ID:/IC9/KPVnw
電子レンジを使ってるときに電子レンジのそばでは音が切れまくるのがな
台所仕事しながらだとストレス掛かるわ
返信する
015 2018/05/06(日) 21:04:33 ID:d7yUcc9knI
最近、Xperia ear duo を買いました。
環境音を拾いつつ、音楽も流れる「デュアルリスニング」という機能があって、
それがとても便利です。
普通に会話をしながら話せたり、外を歩いてて周りの音を拾えるので、音で外の音を塞いだり、イヤホンで音を塞いだりすることによる危険を回避できます。
完全ワイヤレスタイプで、接続優先なら当方の環境では全く音飛びはありません。
唯一難点というか、購入するときの指針というか。。
値段。。約、三万します。
音質。。あくまでさりげなく聞こえる感じのさりげない音なので、音質は16khzと普通です。 音質を求めるイヤホンではありません。
防水。完全ワイヤレス。
返信する
016 2018/05/06(日) 21:07:28 ID:d7yUcc9knI
>14
それは無線通信の環境だと宿命ですね。
レンジから離れたところにスピーカー置くのがいいかと。
返信する
017 2018/05/07(月) 18:31:39 ID:2TugORdhV6
ゲーセンの景品のヤツを持ってるけど、便利と言えば便利。
ただ、スマホのBluetoothをずっと有効にしておくのは抵抗があるので、あんまり使ってないな。
返信する
018 2018/05/27(日) 22:01:52 ID:0Fo6rVRsWs

いろいろ試してANKERはいいね。
左右のユニットは有線だがさほど気にならない。
まず4000円程度と安価なのが良い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:完全ワイヤレスイヤホン
レス投稿