サムスンがHarman(含JBL)を8600億円で買収
▼ページ最下部
001 2016/11/14(月) 23:35:47 ID:WEvP3Z7Nc6
Samsungは14日、一般消費者向けではJBLなどのスピーカーブランド製品で有名なHarman International
Industriesを80億ドル(約8600億円)で買収することを発表した。
Harman社はJBLなどのスピーカー製品で有名だが、売上の主力は、自動車向けの接続環境製品などを始めとする
自動車用部品となっている。
Samsungは自動車用接続環境製品の分野では圧倒的な強みを有しているHarman社を傘下に収めることにより、
出遅れている自動車向け基幹部品の分野の強化を(以下ソース)
http://www.technobahn.com/articles/201611140917080000.ht...
返信する
002 2016/11/15(火) 00:03:42 ID:hJhBQiKoX.
JBLブランドも地に落ちたな・・・・
お気に入りのスピーカーブランドだったのに
サムスンの資本が入ってはもう魅力も何も無くなったわ
返信する
003 2016/11/15(火) 00:21:55 ID:IuPT8pvgXw
うわぁ・・・最悪
また、よりにもよってボムスンかよ
返信する
004 2016/11/15(火) 02:05:52 ID:9tZDBF7Yo.

どうせワタミと同じで三星ロゴ入れないだろう
日韓通貨スワップにサムスンに貸出は禁止しないと
心中だぞ
返信する
005 2016/11/15(火) 22:12:41 ID:LvjTTEJhp.
サムスンなんかに負けてる日本の家電メーカーって
ほんと存在価値ないわ。
返信する
006 2016/11/15(火) 22:18:38 ID:uBwwPAXXvI
サムスンに勝てる家電メーカーが世界のどこにも存在しないんですが・・・
サムスンに勝つなんて不可能だよ資金が違いすぎる
返信する
007 2016/11/16(水) 15:29:57 ID:hQgdzjfxiU
ハーマンがサムスン傘下にだって、悪夢だあぁぁぁぁ。
まあ数年前にブックシェルフのJBLは手放したからいいが、
今乗ってる車に純正オプショオンで付けたカーオーディオはJBLだ。まあお手頃な価格で、しかも気分のいい音で、
万人に受けを狙ったらしい音は、それでもちょっとやそっとでは負けないぞ・・・という雰囲気が上等だったんだが・・・
これからサムスンの息がかかると思うと、オプションにあっても選択は無しだな。そうだろ? みんな。
いや残念だ。今後車を買う場合でもJBLは敬遠。ダイヤトーンかなんかで手ごろなカーオーディオを出して欲しいな。
返信する
008 2016/11/16(水) 20:12:59 ID:lFFJs36jwU
LUXMANもサムスン傘下じゃなかったか?
返信する
009 2016/11/17(木) 15:17:31 ID:ydFynIwPJs

ウーハーをフルレンジ接続で押し通していた4312ですが、4312SEという名前でのモデルチェンジでついにネットワークが3Way化されるようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1030381.htm... (ちなみに過去に一度だけ3Wayネットワーク化された4312SXという機種がありまました。)
個人的には3Wayネットワーク化は賛成で、まだサムスンの息のかかっていなさそうな設計のようなので、非常に興味を持ってます。
早く視聴してみたいものです。
ただ、お値段もグーンとアップされています。とはいえ、インライン配置の4319よりは安いです。
返信する
010 2016/11/17(木) 15:58:34 ID:3k3h94vWPE
JBLは日本市場だけだし、現代のマークレビンソンも売れてない。
よく8600億円の値がついたな・・・と思ったが、グループ全体の価格なんだな。
時計で言ったら、スウォッチグループ(ブレゲ、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル、オメガ、ロンジン、ハミルトン含む)を
売りますみたいなものか。
アメリカにあるハーマンの研究所は、オーオタ集めてスピーカーのブラインドテストとかやってるよな。
日本もアキュフェーズやパイオニアあたりにやってほしい。
返信する
011 2016/11/17(木) 21:08:21 ID:sOpvgp8iz.
おまえらどうせサムスンパーツ満載のiPhone使ってるんだろw
そんなかわんねえよ
返信する
012 2016/11/17(木) 22:11:56 ID:jZX7.UzAxc
013 2016/11/17(木) 23:08:15 ID:LcQfggd6no
ろくにパテントも持ってないJBLからブランド力まで削ぎ取られちゃったか
失望感しかない
返信する
014 2016/11/18(金) 03:22:41 ID:Q9fEDDcUX2
まぁスピーカーはそんなに沢山売れないし、高級品は修理してくれるし、仕方ない。
出来がいいと買い替える意味がないし、かっこよかったら愛着わくし二つも三つも要らないし。
システムとして売っていれば少しは違ったかもしれない。
いっそジャズに特化、クラシックに特化みたいな風にすればよかったのでは。
基本がいいから少しずつ改良されて殆どオールマイティーになってしまって…。
返信する
015 2016/11/19(土) 22:55:16 ID:K241/wvbXU
韓国企業というと
製品を休めに販売しつつ壊れやすく作ってあるので異常に修理代が高くつくという底意地の悪さが特徴
返信する
016 2016/11/29(火) 07:35:21 ID:fWIsA85v8s
エレボイ、ダイナコード、テレックス三社グループが500億円で、ドイツのBOSCHという工具メーカーに買収されたから8000億円は破679格に高い。
返信する
017 2016/11/29(火) 22:43:33 ID:OICo7fBDbk
>>16 何でBOSCHがオーディオメーカーを買収したのかと思えば
BOSCHもスピーカー作っててしかも日本でも売ってたのですね
初めて知りました…
返信する
018 2016/12/02(金) 21:27:29 ID:e9i0G/P58M
今や、DYNAUDIOまで中国資本(´・ω・`)
新型のコンターはユーロデザインから中国デザイン。
オワタ\(^o^)/
そもそも産業ロボットでは世界最大級の
KUKA(ドイツ)が中国資本。。。
オワタ\(^o^)/
返信する
019 2016/12/02(金) 22:37:41 ID:IthHhFAUp2
020 2016/12/03(土) 06:14:03 ID:PHRMgc/zUc
B&Wも韓国系アメリカ人が二年前に
設立した会社に買収された。
一発アイデアのIT企業(将来性なし)が
瞬間的な時価総額で、納税するより、
長期的なブランド資産を手にいれる。
韓国人、中国人、アラブ人がブランドを
育てる能力がないのは分かるが、
オーディオの文化として悲しい。
返信する
022 2016/12/26(月) 17:45:25 ID:6JwOR1jhOk

さても南京玉すだれ
世界の有名ブランドもほとんどが中国製
自作マニアも部品は中国調達が便利
秋葉の部品も何ちゅうか皆中華
返信する
023 2016/12/26(月) 22:25:11 ID:gWS06um7KY
でもまあ、豊富な資金のおかげで
製品開発にプラスな面があったりはしないの?
返信する
024 2016/12/27(火) 04:33:41 ID:J/U1BBM6xY
音を出すものだけでなく、騒音を遮断する減衰させるものとかも併せて考えればまた
一花咲かせられるかもしれない。
返信する
025 2017/01/07(土) 16:14:35 ID:nQU.aCcvLk
日本のオーディオメーカーは買うことすらできない現実を直視しないとね。
アジア蔑視をしてもみじめなだけだよ。
返信する
026 2017/01/29(日) 09:10:12 ID:pzsYtJ9DLk
>>25 お前に良いことを教えてやるよ。
サムスンに企業買収する資金は無いよ。
表面上では企業業績好調に見せてるが巨額な大赤字ですよ。お馬鹿さん
返信する
027 2017/03/01(水) 13:34:38 ID:kf4jxOltOQ
手放してくれねーかな
日本企業JBL買えよバカが
返信する
028 2017/03/16(木) 20:06:35 ID:qKEXBvml1c
はーまんってはーまんかーどん??
なら残念。。。
返信する
029 2017/03/17(金) 01:36:32 ID:81Tiqa0bgQ
030 2017/03/18(土) 17:53:16 ID:y3pohnN0ZE
また鴻海(ホンハイ)にもっていかれるかも。(買い叩かれて1,000億なんてね)
正味こんなもんだろう。
返信する
031 2017/05/01(月) 22:13:49 ID:zRGg9Xhyi6
チョンやシナの軍門に下った企業は切り捨てれば良い、オーディオは家でヘッドホンと車の車内でしか聴かないから注意して選別する。
返信する
032 2018/09/06(木) 18:51:57 ID:BaIBe.6sWk
80億ドル(約8600億円)で買収
誰も買わなかったんで赤字だろうな
俺もいらんわ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:31
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サムスンがHarman(含JBL)を8600億円で買収
レス投稿