スピーカースタンドを自作したいのだが
▼ページ最下部
001 2016/06/07(火) 23:52:00 ID:Amx7oBaAuY
ミニコンポやブックシェルフやトールボーイじゃなくて大きめのスピーカーのスタンド。
床に座って聴くのでスタンドの高さは15センチくらいで作りたい。
面倒臭いのと資金難で親に譲ってもらった学生時代から変らず、未だにコンクリートブロック(穴は砂つめて塞いでる)に載せてます。
マニアじゃないので専門用語はわかりません。
返信する
002 2016/06/08(水) 00:13:48 ID:BO3VbwfSuw
自作だとインシュレーター選びに時間をかけるといいよ
返信する
003 2016/06/08(水) 01:59:53 ID:b9YeCcOeOc

オーディオは宗教
好きに自作して試行錯誤
気に入るまで永遠とお布施すればいい
返信する
004 2016/06/08(水) 02:05:07 ID:bNYMyAHoHQ
昔からオーディオマニアほど
何を聴いてるかと言えば音楽の好みはあやふや、、
返信する
005 2016/06/08(水) 03:01:20 ID:jNhHWrTxYQ
大川栄作の目ン無い千鳥はよいよ
特に前奏の部分・・・
いつもオーディオ機器の
聴き比べに使ってる(^。^;)
返信する
006 2016/06/08(水) 03:01:27 ID:6X7kQb8JXM
「作りたい」ってキミ独自の希望をここで大発表されても・・・、がんばってねとしか言えない。
がんばってね。
返信する
007 2016/06/08(水) 03:08:18 ID:rWgqux0mOQ
床から15cmならコンクリブロックで十分だと思う。
スタンド自作はスピーカーキャビネット自作と同等の難しさと報われなさ。
返信する
008 2016/06/08(水) 11:14:13 ID:nWTPimbDo6
>ミニコンポやブックシェルフやトールボーイじゃなくて大きめのスピーカー
昔のG7やDS5000みたいな大型フロア型ってことか?
だったらホムセンとかで希望の大きさの角材買って来て、4隅にかますのが安くて現実的かな
コンクリよりは木のほうがいいのは確か
何にせよ乗っけるスピーカーの詳細や、底板を鳴らして中低音を出す方向にしたいのか逆なのかによって変わる
返信する
009 2016/06/08(水) 12:22:59 ID:lYBBWlLE4I
>>4 俺から言わせてもらうと
音楽聴くのそんな好きじゃないね
だから音源については熱く語れない
生演奏より、スピーカーから出る音の方が興奮できる
俺はオーディオ機器が好きなんであってね
だから、趣味はオーオタですって言うと
必ずどんな曲聞いてるのって的外れな質問されちゃう
そういう質問は音楽鑑賞が趣味の人に聞いてくれよと思う
返信する
010 2016/06/08(水) 12:29:24 ID:lYBBWlLE4I

マニアじゃないんなら素直に完成品買う方がいいと思うね
HAMILEXのSB-135ならかなり安く買える
アマゾンで1万ぐらいだ、おすすめ
そもそもコンクリでいいと思うけどね
あれは良いぞ
返信する
011 2016/06/08(水) 18:00:03 ID:V.1iic7U9Q
アイボルトをぶち込んで天井からぶら下げて桶。
返信する
012 2016/06/08(水) 20:17:05 ID:tVh/z4hEF2
ホームセンターで安く売っている2x4木材を支柱にすると、安くてかなり頑丈なスタンドが作れましたよ。
カットもホームセンターでやってもらって、天板と低版を支柱でつなぐだけです。
返信する
013 2016/06/10(金) 16:39:04 ID:Ta.VMWpqNQ
水槽に防水加工したスピーカーぶち込んでぷかぷか浮かせながら音楽をかけるというのはどうだ。
返信する
014 2016/06/14(火) 17:45:55 ID:79nmajnesY
オレなんか御影石で自作したぞ
重くて床抜けそうだけどw
返信する
015 2016/06/26(日) 19:20:13 ID:E4K28N98io
下手なスタンドを作っても、コンクリートブロックの方が良かったと後悔するとおもいます。
返信する
016 2016/07/23(土) 16:25:01 ID:VicU4GXzes

2×4で自作
総額3,000円弱
返信する
017 2016/07/24(日) 13:55:00 ID:a/IHRgUo/g
>>16 プロ並みの出来ですね〜、これで3000円とは!
ところでSP本体のエンクロージャも自作ですか?
返信する
018 2016/07/25(月) 18:42:03 ID:1S4kySaYrU
>>17 自作というかリフォームですね
もとはダイヤトーンのDS-73Dです
一応「音」は出ますが30年以上も前のスピーカーでエッジも固くなってるし
鳴らすアンプもないので今は飾りになってますw
返信する
019 2016/07/26(火) 19:17:57 ID:VZGoBHOr3c
>>18 自分もダイアトーンのスピーカー持っていましたがエッジが同様に硬くなっていましたが、
ネットで調べてビスコロイド除去をしたところ結構低音が復活しました。
コーンもきれいだし、もったいないなーと思ったので・・・
返信する
020 2016/08/17(水) 23:37:06 ID:CPlfBEntzg
スレ立てておきながら立てたこと忘れてましたwww
スピーカーはダイヤトーンDS600ZAと書いあります。
>>8 &
>>12 しっかりした比重?密度の木材にしたいけど高いですね。
>>10 なかなか良さげですな
コンクリートだとスピーカーとサイズが合ってなく、場所もとってるから
>>15 後悔するほどのコストや労力はかけませんので大丈夫です
>>16 >>10の画像のスタンドのような仕様だけど、板を斜めにつけてるのは何かの効果を狙ってのものなの?篭りを逃すとか?
返信する
021 2018/12/01(土) 17:25:30 ID:J8h0.km0i6
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スピーカースタンドを自作したいのだが
レス投稿