2.8万円以下の小型スピーカー ONKYO対DALI
▼ページ最下部
081 2015/10/26(月) 23:20:17 ID:irRasNVch.
やはり新しい物はアップツーデイトというか、現代的でちがいますよ。
私のまえのシステムはオイル仕上げのつき板も美しいJBLの3ウェイ。少々でかい。
こらに山水111、CDはデンオンの3300。
これが、単にテレビの音を良くしよいとして買ったヤマハAVにぞっこんになり、
結局秋葉の買い取り屋に売り払ってしまった。
新しいモノはいいんだなあ。すぐにNASなどくっつけて、めんどうなCDのトレイセットからも解放。
ヤマハのサブウーファーは今まで聴いたことのないほどの重低音をかなでるし、
今まで見ることもなかった洋画も大変な音の迫力と共に視られて、オーディオの幅が20世紀からあこがれの21世紀に突入ってところ。
新しい物が良いわけではないとおっしゃるあなたは、まだチマチマとCDをCDゲースから取りだし、スタートボタンを押して音がでるのを待つわけですか?
音が出たら出たでトーンコントロールやボリュームを上げ下げしたり。
そんな作業は全過程内ネットワークに繋がったスマホのアブリで出来てしまいます。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:68 KB
有効レス数:107
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:2.8万円以下の小型スピーカー ONKYO対DALI
レス投稿