オペアンプ総合
▼ページ最下部
014 2014/04/27(日) 14:48:47 ID:DNa6VASacI
そんなこと無いですよ
それは定性的な問題と定量的な問題を(恣意的に?)無理矢理ごっちゃにしてるだけですよ
オーディオで必要とされる領域の0〜20KHzに対応したサンプリング周波数44.1/48KHzや
より高位のHiresでさえ96/192KHz、(場合によっては1bitDACの11.2MHzのようなのも)
そんな狭い帯域の信号の計測なんて特別な事でもなんでもないです
内部計算だって今時は64bit/128bitだし、人間の耳如きの荒い認識力の遥か上でやってますよ
それを人間上位主義でいたいだけの文系脳の連中が感性って言葉でごまかしてるに過ぎません
科学的な評価と、感性wによるポエム披露はそもそも別の事です
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オペアンプ総合
レス投稿