面倒だけど楽しい
▼ページ最下部
003 2013/10/15(火) 17:45:17 ID:6Rn6zdW83o
中学の頃は通販で買ってもらった
おもちゃみたいなレコードプレーヤー。
働きだしてからSONYのを買った。
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/ps-lx300h.h... 「レコードって、音、悪すぎ」
それ以来レコードを聴くことはなかった。
レコードのこともすっかり忘れてた。
最近になってTVでレコードの音は良いって言ってたんで気になり
ずっと使ってなかったプレーヤーのカートリッジを交換してみた(DENON DL-103R)
はずかしながら初めてのカートリッジ交換、
今までカートリッジとは何かもよくわかってなかった。
「これがレコードの音か!」
そんなにいいアンプやスピーカーじゃないけど
CDとはまた違う、聴きやすい、音質の良さに感動。
レコード盤を針でなぞってるだけなのに
こんな音が出るなんて、驚きです。
ここんとこ中古レコードを買いまくってます。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:面倒だけど楽しい
レス投稿