やり過ぎwなオーディオ
▼ページ最下部
001 2010/10/25(月) 09:54:51 ID:PrY.RqFkF6
一時期流行った下品なコンポとか貼っていこう
こんな物音がいいはずが無い。
返信する
055 2011/02/15(火) 02:40:33 ID:8by0gN35O2
056 2011/02/15(火) 14:58:30 ID:ylcd7BFvVY
057 2011/02/15(火) 16:04:00 ID:3VyTFQkGZI
058 2011/02/16(水) 22:08:29 ID:MAr69elOiE
059 2011/02/17(木) 12:46:41 ID:dqKRDNo..2

KOHKA トランク型CDプレーヤー AS-T03
ラジオ : AM/FM(TV1-3ch)
オーク材キャビネット
LCDディスプレイ
リピート/プログラム機能
AC・DC2電源方式/単一乾電池六本(別売)
スピーカー出力 : 1Wx2
消費電力 : 約15W
サイズ : W370xD240xH160mm
重量 : 約4.6kg
付属品 : 取扱説明書/ACコード
返信する
060 2011/02/28(月) 16:32:49 ID:6t6oLuqAp2
061 2011/02/28(月) 19:02:26 ID:wRtHyx.NrQ

ビクターから現在も絶賛発売中!
返信する
062 2011/03/01(火) 15:11:17 ID:dJRJS5rSK.:au
このシリーズは今でも携帯時の電池稼動は単一使ってんだよな。
時代遅れも甚だしい
スレ違いなこと書くけど各キャリアのAndoroido端末用のドッグとか発売されないかな?
カーステでは対応のシステムが発表されてるらしいけど。
返信する
063 2011/03/04(金) 17:50:17 ID:ooxP.jc9fM
064 2011/03/09(水) 06:38:33 ID:8nWByU2Maw
065 2011/03/09(水) 06:41:22 ID:8nWByU2Maw
066 2011/03/09(水) 21:57:43 ID:EulDTOOnp6
>>61 これ欲しい!けれども、外部入力端子が無くって、
ミキサーにつなげない。デザインはアホっぽく
て好きなんだけどな。
スレ画のやつもかっこよくって気に入ったんだけども
国内で売っていないんだろうか?
返信する
067 2011/03/09(水) 22:33:40 ID:gAQcbw1r.U
>>64、
>>65 カーステレオってのは元々駆動装置である車に最良の音場を組み込むためのモノだから
据え置きよりもモノがいいのは理解できるがこれはちょっとw
理想のカーステってのは音も走りも喧嘩しないってのが個人的な見解なんだが。
返信する
068 2011/03/10(木) 00:55:10 ID:vx/NXNz.7A
069 2011/03/10(木) 01:01:16 ID:vx/NXNz.7A
070 2011/04/12(火) 21:48:13 ID:QOhTu88OGg
071 2011/04/14(木) 16:00:56 ID:Yk7LG7QA5Q:au
>>70 見栄えでインパネ、メーター類と喧嘩してないw
音はどうだろう…
返信する
072 2011/04/20(水) 20:17:57 ID:fjRyTKDuuM

ビクターHA-FXT90
スピーカー2つ内蔵とかやりすぎじゃね?
返信する
073 2011/04/27(水) 21:16:02 ID:PTkF/oA0Dc
パイオニアのモニターヘッドホンも昔から2ウェイドライブってあったよね。
興味は無いけど。
返信する
074 2011/04/28(木) 01:14:48 ID:Odnh81lbWk

DODEKA HORN
どころの騒ぎじゃない
返信する
075 2011/04/28(木) 20:00:35 ID:hcfmwm4c36:au
076 2011/04/29(金) 05:11:33 ID:LX.Ik/fTgU:au
>>70 これって2DINのカーオーディオ?
品番が知りたい。
>>75 優勝ですね!勝てるとしたらショックウェーブとカセットロンのコンビ位だなw
返信する
077 2012/03/15(木) 15:49:27 ID:.3Fy9oHdec
078 2012/03/17(土) 21:51:52 ID:eSaZSb20ac
079 2012/03/18(日) 00:54:23 ID:1qb76SRmz2

ソニーWX-7700MDXです。
丸い窓の中だけ、自分のクルマのメーターなどの色に
ビミョウに合わせる事ができます。
返信する
080 2012/03/18(日) 03:21:47 ID:NkkH6zc2iQ
081 2012/03/18(日) 12:41:15 ID:DQkE8k4VOw
082 2012/03/18(日) 23:51:13 ID:TLtKnJaowA
083 2012/03/19(月) 00:36:01 ID:RZ1doKxeVA

アイワのMD550を貼ろうとしたけど画像がなかったので中学時代に憧れたコンポ。
県営住宅に住む友人の家にはフルセットのコイツが置いてあってめちゃ羨ましかった。
返信する
084 2012/03/19(月) 03:33:55 ID:5Rt22O0X4Q
085 2012/03/20(火) 22:44:29 ID:Yr3IjxOthg
086 2012/03/26(月) 10:50:48 ID:306RxUyYWc
>>83 なんか電子的なライトがいっぱい点灯してるだけで、
「なんかスゲェ・・」っていうイメージだったな。
正直憧れてた(笑)
返信する
087 2012/03/29(木) 00:40:30 ID:tmtdpwdSrE
088 2012/03/29(木) 13:15:06 ID:IsVPht2eGE
>>83 俺が使ってたのたぶんこの前のモデルだったな〜
高校の入学祝いに買ってもらった
センター、リアスピーカー追加で総額30万だった気がする
フロントスピーカーのコーンはカーボンみいたいな奴だったんだけど
誰か画像持ってないかな
返信する
089 2012/03/31(土) 06:01:30 ID:OfufPM7./Q
090 2012/03/31(土) 13:54:35 ID:kGgBrP7kcY
091 2012/04/01(日) 10:04:30 ID:uyghHuYosc
アンプ部単体で使えるなら、今でも問題なく使い道あるだろ
基本的な部分は普遍といっていいのだし
返信する
092 2012/04/01(日) 17:54:27 ID:TgH6sALtxo
093 2012/04/01(日) 19:01:02 ID:vbZw0xjqAo
094 2012/04/01(日) 20:35:17 ID:P5HMBtogf2
システムコンポでもいわゆるミニコン(36cm幅)はわりと
それ専用のシステムケーブルじゃないやつが多かったよ。
まあ>>83はシステムケーブルで電源を供給するタイプだったような気がするが。
これがピクシーだのアローらだのミニミニコン(27cm幅以下)になると
変なシステムケーブルだらけになるが、
アンプ部だけだとしても入力端子がついていれば単品として使えるはず。
ほんとに使えないのはパナソニックと犬の一部商品にある
チューナ・イコライザー部に入力端子があり、
システムケーブルで音と電源をアンプ部から取るやつは2つセットでないとだめだが。
返信する
095 2012/04/04(水) 12:48:46 ID:dIca1GWlBk
スレ画ほどのインパクトのあるのは見つからないなw
返信する
096 2012/04/04(水) 21:32:09 ID:K4kki1kFB.
>>1 4WD Turbo GTR Special MKⅡ Aero-Master みたいな…
プレデター・コンポみたいな…
そういうの好きな奴って、けっこういるんよ!
ベストセラーにはならないけど、必ず一定数売れる。
>>61 ドラム缶?
>>72 小型スピーカのコストパフォーマンス上げるには…
2wayが最適。それを踏襲してる?
返信する
097 2012/07/23(月) 01:48:49 ID:OSUV0rOg/.
システムコンポは中音の出ないうすっぺらい物ばかりだね
見た目重視、機能重視のおもちゃだから仕方ないが
返信する
098 2012/08/07(火) 21:40:57 ID:z2eqr4IDQ.
099 2012/08/09(木) 23:58:31 ID:4dyXwtXVsE
100 2012/09/12(水) 01:51:37 ID:ki90lEVL4Y
これで音が良いとか思い込んでる人が可哀想
返信する
101 2012/09/16(日) 20:40:08 ID:s/8iksgs6c
>>83みたいなのは憧れてたな・・・
まさに中学生高校生の部屋って感じ
そりゃ音はドンシャリだけども、ポップスや洋楽を気軽に聴くくらいなら十分
リサイクルショップで見た目綺麗なの買ってくるわ
返信する
102 2012/09/30(日) 12:51:46 ID:50I7K1.egU
この頃ケンウッドVSパイオニアでミニコンポ戦争状態だったよな
返信する
103 2014/03/23(日) 16:09:14 ID:HSEWYsWOYU

黒いカタツムリ思い出した、これ欲しかったな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:103
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:やり過ぎwなオーディオ
レス投稿