アナログ音源のデジタル化
▼ページ最下部
001 2010/06/15(火) 08:33:21 ID:1J3EuU5Xs6
音源の圧縮など議論になってますが、耳の肥えた方たちはアナログ音源を
デジタル化するとき、どのような機材をお使いでしょうか。
自分は当初パソコンでやってましたが、今はICレコーダーを使用してます。
返信する
002 2010/06/15(火) 10:05:19 ID:LoPQ/Ds5.E
元音源をそのまま・・・は無いかな
通常はマスタリング機器に呑ませM/S化し、センター定位を
キチっと前へ出してマルチバンド圧縮やクリッパで音圧を稼ぎつつ
必要なら弱音部のノイズを削ってS/Nを稼ぐとスッキリ仕上がる
って感じでA/D変換と同時にある程度のトリートメントも済ます
保存は圧縮せずCDに焼いて保存する
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:47
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アナログ音源のデジタル化
レス投稿