真空パック機


▼ページ最下部
001 2015/11/14(土) 07:34:11 ID:3mHI4HhT8M
参考動画 マーフィー山口さんによる真空パック器の実演動画
https://www.youtube.com/watch?v=V8JFVRkO8h...

お店で売ってるような食品の真空パックが自宅でもできる真空パック機。
家庭用でもその保存性能は驚くほど高いそうで、すごく魅力的なんだけど
いろんな種類のがあって値段もバラバラで買い方がよくわかりません。
持ってる人、何かアドバイスをお願いします。

返信する

002 2015/11/14(土) 08:44:36 ID:MCMidVBpR.
1万ぐらいの安物は、すぐ壊れる。
業務用だと丈夫なんだが、40万ぐらいする。

返信する

003 2015/11/14(土) 09:20:13 ID:7dLvGI4lPI
1万円以下のがすぐ壊れるのは経験しましたが、それは注意書きの
「1回パックしたら30秒以上間を置いてから2回目をご使用ください」
とかいうのを意識せずに連続でやってたらすぐに壊れました。
専用のパックフィルムは安くないのでこれも注意。
ア○リス○ーヤマあたりがお手頃かと。

でもやっぱり安いのは溶かしとめる幅が細いので、
ついつい複数回数とめてしまうのでこわれやすいかも。

返信する

004 2015/11/14(土) 10:18:44 ID:9JCZED/qmI
自分はシャープの業務「脱気」装置を20年以上愛用中

劣化し易い中間の液体溜めBOXを取り去り純正の柔い経路パイプも捨て
硬いバイクキャブ用ホースで短絡し吸入効率を高めてカッチカチに吸える

ただこの手の装置はテクニックが必要で、流し用ゴミ・ネットの
切れ端を中に入れて気体が通る隙間を作り吸入を助けたりする

誰しも必ずぶち当たる壁が「水分が多い素材」で、脱気し切きれず液体で
機械内部が汚れ都度洗浄が必要だが、それを機械を汚さずなのにしっかりと
袋内部に負圧がかかるまで吸い出せれば「脱気の達人」と言って差し支え無い

上手に使いこなせば食材保存に対し決定的有利で、熟々なバナナを剥いて
パックし冷凍すれば半年変質せず、常温での変質に追われず完熟バナナを
必要なタイミングで利用でき、またコーヒー豆を脱気保存すると風袋内で
酸化せず独特の熟成が進んで通常保存とは全く違う味世界を体験する権利を持てる

あとパックごと加熱する真空低温調理にも活用できるが
これこそ水分を含む素材に負圧をかけた密閉が重要になる

もし負圧がかからないとジップロックに汁ごと入れた「袋調理」で
大気依存の味浸透と曖昧な熱伝導に終始するが、負圧が生じていれば
浸透が高まり、脱気の密着で熱伝導効率が向上し正確な温度管理が行える

返信する

005 2015/11/14(土) 13:15:22 ID:etX7VWplNo
オウムサリン事件で一躍有名に

返信する

006 2015/11/14(土) 17:41:53 ID:PJfcEipHzc
いろいろ試して調べてみてわかったことだけど
真空パックの防腐効果の鍵は脱気シーラー機じゃなくて袋の方にある。
ZIPロックとか半透明の買い物袋の素材はポリエチレン製(LDPE=低密度ポリエチレン)で
これは水は通さないけど実は酸素を遮るだけの密度がないので
ぴっちりと口を閉じても酸素がじゃぶじゃぶ入って来るので中身は日に日に酸化が進む。
中には業務用で高密度のポリ袋(HDPE)のものがあるがこれでも酸素の透過率はけっして低くない。
比べて真空パック専用とされてる袋はPAPE=ナイロンポリ製(ナイロン層とPE層の2層構造)で
これはほとんど酸素を通さない。だから完全に空気を抜き切らなくても密閉できるPA袋だと中身の劣化は極めて少ない。
自分は試しに、チャック付のPA袋で食品の劣化を実験してみたことがあるが
ZIPロックの3〜4倍の防腐効果があった。
チャック付PA袋の空気を抜くのも意外に簡単で、食品を入れたPA袋を水を張った洗面器に沈めると
水圧でほとんど漏れなく余計な空気を押し出してくれる。チャックを閉じると空気もほとんど入って来ない。
この方法だと最も低コストで食品が保存できる。画像の袋はモノタロウで購入可能。

返信する

007 2015/11/15(日) 00:07:08 ID:Qjv8vKpVGw
>チャック付PA袋の空気を抜くのも意外に簡単で
>食品を入れたPA袋を水を張った洗面器に沈めると
>水圧でほとんど漏れなく余計な空気を押し出してくれる。

これは大嘘(爆笑)で、詐欺師的な表現だわ

例えば>>1画像のような凸凹な素材同士の隙間の気体が
ボールに溜めた程度水深(水圧)で「ほとんど漏れなく」は
絶対脱気できない事は小学生の理科程度の知識で想像できる

中身に袋が押し付けられても中身同士の隙間の気体はしっかり残るよね?

ただし脱酸素剤などを同封しチャックなど
信用せず熱で溶かして密閉すれば酸化防止できる

だがそこまでしても素材と風袋の隙間があると冷蔵・冷凍時に
結露や霜が生じて著しい変質・劣化を招く事は不可避だよ

いくら安くても中に気体が残存したらダメで
それを追求したのが真空・脱気パックの世界ですよ

返信する

008 2015/11/18(水) 15:32:07 ID:4wwvl2ANCA
ストローで吸い出し、100均の乾電池のやつで密閉する

返信する

009 2015/11/18(水) 17:27:50 ID:5FYagvXeoU
>>7が阿呆なのが面白かったw
高価な機械を使ってもどうやっても真空にはならないし酸素はゼロにならないよw

問題は急速な酸化を進行し続けないようにすることだよ
密閉空間内の気体中の酸素はその中の物質と結合するとその部分は酸化させても
分子的に安定するのでそれ以上に酸化が進むことはない
もちろん水分中にも酸素はたっぷり含まれてるわけで
例えばコメや小麦粉そのものにも水分が含まれていてここにも酸素は含まれているが
密閉空間内だと新たに酸素が供給されないから酸化が急速に進むことはない
脱気シーラーの最大の機能は真空にすることではなく密閉(シール)することだよ
ほぼ完璧な機構で作られる缶詰であっても消費期限があることを考えたらわかりそうなもんだがw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





電気製品掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:真空パック機

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)