テレビ購入の心得
▼ページ最下部
001 2014/01/27(月) 23:54:50 ID:KbtU52QRAY
ワールドカップの、テレビ観戦のために
テレビを購入したいと思っております。
しかし、アナログ放送が停止していらい
今日の今日までテレビを購入しなかったために、テレビに関しては
浦島太郎状態です。
どうか、皆さんのテレビ購入の心得、アドバイスなど教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
予算は10万円ぐらいを、予定しております。
☆欲しいスペック
32型ぐらい(部屋が6畳なので)
録画機能が充実してる。
返信する
032 2014/02/01(土) 14:49:03 ID:EhDEdwQUL.
プラズマは現在パナソニックくらいしかモデル展開していないし、
そのパナソニック自体が新開発から撤退している。
それでもプラズマを選ぶ、というならもちろん個人の自由だが。
>その上のいくHDMI端子
いまやレコーダーとTVをつなぐのにHDMIを使わない意味は皆無。
返信する
033 2014/02/01(土) 21:58:06 ID:1WeBOPjyHg
>>32さん
少し、ググってきました。
プラズマテレビを作るために
パナソニックは3つの工場を建設してまで、投資してきたのにね
もったいないねぇ
はい、液晶に絞りました。
はい、HDMI端子は覚えることになりそうですね。
返信する
034 2017/02/08(水) 07:49:52 ID:kHFFfBpDzM
で、結局何を買ったんだよ?
スレ投げっぱなしかよ
返信する
035 2018/02/12(月) 08:08:58 ID:rosav16UFQ
036 2019/03/01(金) 12:34:26 ID:fz9F1cnSdo
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:テレビ購入の心得
レス投稿