ウォシュレットが壊れた
▼ページ最下部
028   2013/10/14(月) 21:39:10 ID:zIJvt6h2nE    
>>25  節水トイレは使用する水の量が少ないから 
 少ない量で確実に流しきる水圧が必要。 
 うちの以前のトイレが普通のタンク式の 
 サイフォンZゼット式だったけど流れ残りが 
 結構発生するので、節水化と完全に流れるように 
 ということ便器ごとリフォームしました。   
 パナのターントラップ式 アラウーノです。 
 この方式はトラップ部自体を動かして流すので 
 水圧ほとんど関係なく一気に流れてくれます。 
 ほんとこれに替えてよかったと満足してます。 
 リフォームして1年半ですが流れ残り一切なしです。   
 ただ気がかりなのは、ターントラップ式の技術が 
 まだ新しいので10年20年とか使用した実績が 
 ないところですね。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:68 KB
有効レス数:165 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ウォシュレットが壊れた
 
レス投稿