電気料金
▼ページ最下部
001 2013/08/06(火) 13:17:41 ID:DVYIRsPcr.
いままでの最高額を更新。
去年に比べてすごく高くなってる気がする。
返信する
046 2015/01/25(日) 13:43:19 ID:H1nLn5vlGM
電気使用量が去年と同じだが値段が1000円も上がってやがる。
フクズマトンキンアイヌ共マジで死ねよ。
返信する
047 2015/01/26(月) 03:16:36 ID:5LuYWqxbPI
電気料金の割り増し部分って太陽光発電とかの尻拭いだろ
近所の休耕田に大規模なソーラー発電が出来たわ石でも投げ込んでやりたいわ
民主党マジで糞
返信する
048 2015/01/26(月) 07:24:02 ID:jLB78kAjPU
049 2015/01/28(水) 21:50:44 ID:iwRQUCkTAs
部屋の中に家電が全く無くても電気契約すれば、ブレーカーのアンペア数による基本料金は取られる。
返信する
050 2015/02/05(木) 08:03:17 ID:tfBCn/of4g
去年の11月に引っ越ししたんだが一人暮らしなのに電気代倍になった。
トイレに置いてあるオイルヒーターと台所の凍結防止ヒーターくらいしか思いつかないがこんなに高つくものなんだろうか。ちなみに約電気代1万5千円だった
返信する
051 2015/02/05(木) 08:43:03 ID:Hs1t1K5IRI
深夜料金がやたら高いんだが理由が分からん。
返信する
052 2015/02/10(火) 01:54:18 ID:hW4D8BleOE
>>50 トイレのオイルヒーターが点けっぱなしなら、かなり電気代いくだろ。
トイレの暖房は直接体に暖かさが届く、温風ヒーターか赤外線の電気ストーブを、人がいる時だけ使うほうがいい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:52
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:電気料金
レス投稿