冷暖房エアコン
▼ページ最下部
001 2012/11/08(木) 20:45:02 ID:VBW70tNIqs
一年中活躍すると思うんだけど・・・
エアコン持ってる人が他の暖房機機器を買うパターン多いよね?
あまり暖房効かないの?
夏は大活躍だけどな・・・
暖房でも活躍するいいエアコンを紹介してくださいな
返信する
087 2018/07/30(月) 21:32:22 ID:E4LEpt5TKA
秋口に半額になった夏物買うってのは本当に愚かだよねw
返信する
088 2018/07/31(火) 19:37:44 ID:ekvaxy1Hek
買い替えで安くなったところを買うなら、一番賢いんじゃないの。
翌年の新型買ったって、基本性能はほとんど変わらないだろうし。
返信する
089 2018/07/31(火) 23:06:46 ID:???
090 2018/08/03(金) 02:43:58 ID:yui8rM5REs

今週、猛暑の中で自力でエアコンを二つ設置したった。
一個目は窓エアコンの交換なので楽勝。
二個目は、初めての室内外機エアコンの取り付け。
鉄筋コンクリートの家だけど換気穴に被せるように室内機を取り付けたので、
配管の取回しが窮屈だったけどなんとかなった。
室内機の電源は普通にAC100Vなのに、室外機の電源が三極で、数時間悩んだ。
室内機の中の部品を外してみて、室内機と三色コードで繋ぐだけと気付くまでに日が暮れた。
そこからは一気に作業は進んで、組み付けて試運転したんだけど、全く冷えない・・・
六角レンチでバルブを開けなきゃならん事をググって知るまで数時間・・・
やっと冷気に有りつけた。
ところが翌日、室内機から水が大量にポタポタしたたってきた。
室内機裏の配管をスポンジで覆ってタイラップで縛っても駄目。
ドレンホース連結部を縛っても駄目。
そして、ドレンホースの向きが違ってる事に気付くのに半日。
ほんの僅かに直径が違うのね・・・・・
プロなら一ミリも悩まない所でタイムロスしまくりだった。
ちなみに購入店でも聞いてたけど、真空ポンプなんて無くても全然大丈夫。
あんなもんは電気工事代を吊り上げる為の儀式。
以上、日記おわり
返信する
091 2018/08/03(金) 02:47:45 ID:yui8rM5REs
ドレンホースを牛乳パックに突っ込んだら、
1時間で1Lペースで溜まる。
家がジメってんのかな。
返信する
092 2018/08/03(金) 11:01:01 ID:n5xu845xI.
>真空ポンプなんて無くても全然大丈夫。
これって、ガス圧で配管内大気を押し出したって事か?
配管長が短くて新品ならこのやり方も出来るけど、全く無視して大気混合ガスで運転しているのならヤバイよ。
まぁ、自己責任だけどね。
ちなみに、真空引きは冷媒配管内を乾燥させる意味もあるから、湿度の高い地域では必須だと思うよ。
返信する
093 2018/08/04(土) 04:21:42 ID:DJojkckh4o
094 2019/03/31(日) 20:46:26 ID:PyKLJXdOCI
電気代が安くつくのが日立で
空気が乾燥しない暖房がダイキン
この二択でほぼ間違いないな
返信する
095 2020/06/11(木) 08:09:22 ID:swWAbRHo0k
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:92
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:冷暖房エアコン
レス投稿