電球どころか蛍光灯もなくなるってほんと?


▼ページ最下部
001 2012/05/31(木) 22:45:06 ID:63UAA/Kztw
電球どころか蛍光灯もなくなるってほんと?
本当になくなったら困る・・・・・
何でもかんでもLEDにしないとだめなのかな
金ばかりかかる〜

返信する

※省略されてます すべて表示...
036 2012/06/14(木) 14:32:10 ID:o6mHNgn3T6
電球はまだまだ残ります。
LEDの光が質的に電球と同等にならない限り無理な話でしょう。
形状による光の放射問題もクリアされていないし天井埋め込みのダウンライトとして使うにしてもミニクリプトンの代用品が少ない。
購入後の補償証もないし100円ショップで販売出来ないのもネック。

返信する

037 2012/06/14(木) 15:30:45 ID:/3.Fv14Tzk
間接照明用途のダウンライト向けに使える

3W・電球色・130 ㏐と暗いがレフ球の場合はLEDの方が圧倒的に発熱が少ない

返信する

038 2012/06/14(木) 18:36:41 ID:PDEpaqzZTI
>>35
スリム管って細い蛍光灯?省エネなの

返信する

039 2012/06/14(木) 21:08:11 ID:I3yzdfjMnk
HP見たりググって簡単に判る事くらい聞くなよ、自分の無能さをさらして楽しいか?

返信する

040 2012/06/15(金) 00:17:14 ID:0XUG6psWZY
>>38
あんまり認知されてないけどかなり効率良くて下手なLEDより効率よい。
蛍光灯本体も一般的なものより少し高い程度で、本当に元が取れるくらい長寿命。

LEDの商品説明の寿命表示はすぐ壊れたりでかなり眉唾だけど、
こっちの蛍光灯は本当に長寿命で、普通蛍光灯の倍は持つ。

返信する

041 2012/06/15(金) 01:20:19 ID:63E0ymor3g
家を建てるんだが今回の白熱灯自粛令で焦ってます。
地デジ移行化の次はこう来たか、といった感じです。
総LEDは値が張るようだしレスによると部屋の照明には
不向きみたいね。
パルックにしとけば正解でしょうか。
蛍光菅は、残るかね?

返信する

042 2012/06/15(金) 01:23:19 ID:RtqNqcKinA
白熱灯の代わりなら
電球型蛍光灯でいいんじゃね?

LED電球も安くなってきたとはいえ
耐久性とが疑問視される製品もあるから

返信する

043 2012/06/15(金) 14:53:58 ID:yKmnbZWsAA
世の中、偽り情報が多いな。LEDは、心配だぜ!
照明業界だけでなく、いろんな業種が参入しているからな。
今のところ売った者勝ち。値段が高いうちにね!

昨日、『明るさが表示より不足 12社に措置命令』
なんてニュースもあったしな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000075-mai-bus...

返信する

044 2012/06/16(土) 01:44:44 ID:gEGCSc/AHQ
電球型蛍光灯って点けたときは少し暗くて10分くらいかけて段々明るくなっていくんじゃなかったけか

返信する

045 2012/06/16(土) 01:54:28 ID:toDwg/ic/o
立ち上がりのよさを売りにしてる電球型蛍光灯もあるけど結構高いね。
10分は言いすぎだけど、冬場は確かに時間がかかるため、
点灯時間が短いトイレと湿気の問題のある風呂だけは未だに白熱電球。
暗い110Vタイプをあえて使っているのでここ数年切れてない。

返信する

046 2012/06/16(土) 07:30:44 ID:1c4l3Bnb9o
スレ画みたいな捏造宣伝が許されて良いのか?
これ、ウソこいて脅迫しているじゃないか。

返信する

047 2012/06/17(日) 13:52:35 ID:nLMBhmsJWY
まだ、発展途上のLED 育てるための戦略?
電機業界と国の悪だくみか。
地デジTVの時も早く勝って馬鹿をみた。
性能は上がるし、値段は下がる。LEDも同じ流れ!

返信する

048 2012/06/19(火) 15:15:09 ID:PnMVm.UxhU
>>44
体育館の電球と一緒にすんな。

返信する

049 2012/06/21(木) 15:29:47 ID:9CVOzbrpgc

パナソニック、水銀灯より最大87%省エネの調光機能付き屋外照明
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120621_541578.htm...

返信する

050 2012/06/21(木) 18:15:55 ID:fp8H6/wlwk
国は買えって言うけど某国のクソレベル品質の物が無くならない限り買わない。
どうせ5年もすれば安くなるでしょ

返信する

051 2012/06/22(金) 03:56:43 ID:R7F9y.S3Qo
水銀問題で蛍光灯が全廃される頃には
LED電球がダイソーで100円で買えるようになるよ

電球型蛍光灯だって15年前は一個3500円位したけど
今はダイソーで100円

だから心配しなくていいよ。今のLED電球は普及レベルから言えば
40インチの大型プラズマTVを50万で買ってたような段階
本格的に普及すれば32インチ液晶が2万ちょっとになるように
安くなるから

返信する

052 2012/06/22(金) 09:03:47 ID:6EyjxkpwFI
5年もしたら相当安くなるだろうね。
7年前、出始めのプラズマ50インチ100万超え
で買ったんだよ。
先日買い替えようと電気屋行ったらびっくりしたよ
こんなに安いんだと。
LEDもそうなるんだろうな。

返信する

053 2012/06/22(金) 14:39:47 ID:65mwtntfNc
日本製で無段階調光に対応したLED電球って高価なのかな?
ミニクリプトンに代わるものがあれば欲しい。
それとシリカに代わるLED電球も無段階調光対応で一般的に手に入るものはあるのかな?

返信する

054 2012/06/23(土) 08:28:33 ID:L.XloPvr9k
同じ内容のスレッドが立てられていた

2 Y1MbmDuVlg (12/06/06 01:50)
ソースが無いので
信憑性に欠けると思う。
3 NtqXKdLBs6 (12/06/06 05:36)
どうせいずれはLEDに切り替わるだろ。それに普及しだせば安くなるだろうし。
4 y7hyjOPGm. (12/06/06 08:00)
いちおう水銀フリーの蛍光管なんてのもあるんだけどね。
液晶のバックライトとかに使われ始めてたんだけど、LEDが主流になっちゃったね。
5 Yj7HR74Fvw (12/06/06 11:31)
次は有機EL照明の出番ですか?
6 tRv.BmoFB6 (12/06/06 19:51)
下の「LED シーリングライト(34)」のスレで、最後の
>>34のレスが全く正論なんで、LED厨が苦しまぎれに立てたスレですね。

高効率LEDの色合い(演色性)が悪いことは、上記>>34の主張が全て的を得ている。
化粧うんぬんの記述でノックダウン (ウチのカミさんが、正に同じことを言っていた)。
当初LED厨だった俺も、>>34に悔しいけど論破された現状。

コレだけは言っておく。
「(ハロゲン含む)電球」⇒「LED」への買い替えはお勧めできるが、
「(電球型含む)蛍光灯」⇒「LED」への買い替えは、(省エネ・ランニングコスト的に)現状、ほとんど意味がない。

全ては、メーカー側の利益誘導。
東芝ライテック社員の俺が言うのだから間違いない。

7 WyvIXdNAMo (12/06/06 21:36)
東芝ライテックでは「的を射る」を「的を得る」というのでつか?


8 1vRw9MulTc (12/06/07 07:58)
当を得る レスでつね
9 7SK0yyU3SM (12/06/07 23:25)
//shanimu.com/%e7%89%b9%e9%9b%86/2011/11/%e3%80%8cled%e7%85%a7%e6%98%8e%e3%80%8d-%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a%e2%91%a0.html

10 7SK0yyU3SM (12/06/07 23:27)
↑ 書き漏らした
これは SHANIMU Vol.37 2011.11月号の記事ですね
ヤマダ電機が発信元だった。

返信する

055 2012/06/23(土) 17:04:10 ID:4aFrMAtR6Q
LEDは古くからの名作照明器具との相性が悪い。

返信する

056 2012/07/14(土) 19:19:36 ID:LomDKtTBpc
我が事務所の直管LED 付けて一年で壊れた・・・寿命4万時間はどうした?

省エネでエアコンをつけなかったからかな?

返信する

057 2012/07/14(土) 23:00:51 ID:Q42AYKEyNM
LED押しのためか、電球サイズの電球型蛍光灯が値上がりしている。

返信する

058 2012/07/15(日) 20:33:31 ID:ofm1cqr7Fk
補償期間付きが殆どないのが寿命への自信のなさの表れ。
メーカーのホームページを見ても一応データ上のようだ。

返信する

059 2012/07/31(火) 18:14:31 ID:/7u/Kd/ykI
白熱球は先進国では作られなくなるが、
まだまだアフリカ等では流通する。
だからそれらの横流れ品が100均やホムセンで
並べられる。

返信する

060 2012/08/01(水) 11:05:52 ID:C43BUM86lQ
マンション14帖位のリビングダイニングで自分一人だけだったらこのスタンドだけ点灯させて
他はなるべく点灯させないようにしている。
このトロメオも元々は60Wミニクリプトンだったのを40Wのミニクリプトンに変えた。
夜は暗いものだと割り切れば白熱でも電気代には響かない。
照明の電気代よりパソコンの電気代の方が高いと知って最近はパソコンの電源入れたまま
寝る事はしなくなったしこまめに切るようにしている。
エアコンも基本30度設定+扇風機にしてる。
夫婦二人だけなのに1万円以上電気代を払いたくはない。

返信する

061 2015/04/10(金) 00:34:50 ID:Gko57DStvk
ビデオテープとDVDやらBDみたいな話で、LEDも過渡期の短命な製品の予感。

返信する

062 2015/04/10(金) 00:37:57 ID:Gko57DStvk

▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:62 削除レス数:0





電気製品掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:電球どころか蛍光灯もなくなるってほんと?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)