LED電球
▼ページ最下部
001 2010/12/03(金) 19:11:43 ID:iq81WNJmqA
画像のようなシャンデリアにLED電球を使ったら照らす範囲は狭くなりますか?
白熱球は電気代が高いのでLED電球に興味があるのですが。
返信する
002 2010/12/03(金) 19:21:56 ID:5aYnyjdS1g
003 2010/12/03(金) 19:38:34 ID:FjqSjrQaYE
004 2010/12/03(金) 19:43:56 ID:iq81WNJmqA
>>2見たけどあまり問題ないのかな?
>>3 今使ってるシャンデリアは電球を上向きに照らすやつだから、LEDだと天井だけを照らしそう
だと思うんですよ。
で、
>>1のようなやつを買う予定なんだけど、調光スイッチが使えないと困るので電球型蛍光灯
専用のシャンデリアは使えないので白熱球用のを買いたいんだけど、電気代が高いのと電球の
熱で部屋が熱くなるのでLED電球を考えてるんです。
返信する
005 2010/12/03(金) 20:03:34 ID:g4m3rVekcg
下に電球が向くタイプなら下部の明るさの範囲は蛍光灯と変わらないですよ、
でも 天井方向は暗いので天井の反射まで考えたら多少は暗く感じるかも?
LED電球を見たら分かるけど
普通の電球のソケット側3分の2を覆い隠した様なモノですから想像してみてください。
返信する
006 2010/12/03(金) 20:14:32 ID:FjqSjrQaYE
>>4 LED電球は調光機能付き器具には使えないよ(100%点灯でもダメ)
それとかなり発熱する
最近は軽量タイプが出てきたけど以前発売されたのは何個も付けるとかなり重くなる
返信する
007 2010/12/03(金) 20:25:48 ID:iq81WNJmqA
>>6 パナソニックの調光器対応のを使おうかと思ってます。
LEDって発熱しないんじゃないんでしたっけ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:56
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:LED電球
レス投稿