レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ラジオ #6
▼ページ最下部
001   2019/11/15(金) 09:21:34 ID:AWkPYqbysA   
 
 
002   2019/11/15(金) 11:46:07 ID:tLAse2UM8k    
003   2019/11/15(金) 14:49:29 ID:Tv.SLDB7Wo    
やっぱりスマホアプリのラジコより 
 「ラジオ」だよなあ〜って思う。 
 このごろよく聞くハイブリッドラジオって、どうなのか? 
 どんなメリットあっての新製品なんだろう?
 返信する
004   2019/11/15(金) 18:09:46 ID:O631vH4P4M    

スレ画のラジオもいいんですよ 
 単三電池仕様でアナログラジオ 
 防災袋に入れたいラジオですね 
 でもちょっといいラジオ過ぎるので 
 小泉ラジオでいいかな
 返信する
 
005   2019/11/15(金) 20:50:25 ID:JvcXMcC8R2    
006   2019/11/16(土) 10:56:11 ID:ETE0q1qhuw    
007   2019/11/16(土) 20:08:41 ID:3hRyv5FR0Q    

パナソニックがDSPに逃げたからな 
 ソニーはさすがにラジオには拘りをもって製品作りを続けているな 
 ソニーの原点はラジオだからな元々ラジオ屋なんだよ 
 これを崩してはいけないのだ
 返信する
 
008   2019/11/16(土) 20:17:25 ID:PxRb4x40ws    

世界を驚かせた日本の技術 
 ルリ子ねえちゃんもそう言っています
 返信する
 
009   2019/11/16(土) 20:20:04 ID:NYvlpBSSrY    
010   2019/11/16(土) 20:28:02 ID:duVurn8T1M    
011   2019/11/17(日) 18:25:35 ID:0Zedp64fak    

388円ラジオ届きましたよ 
 感度は上々でした 
 そしてDSPラジオですね 
 らくらくチューニングです 
 聴こえたところで手を離せばそこがベストです 
 デジタルなので当たり前で聴こえるか聴こえないかしかないのです 
 でもこれは388円ラジオなので許せるのですよ 
 天下のパナソニックが「らくらくチューニング!」とかのキャッチコピーで 
 斬新な新技術のようにDSPラジオを売るのが気に入らないのです 
 どうか分かってください
 返信する
 
012   2019/11/18(月) 01:54:45 ID:loBozQ2vhI    

チューニングランプも電源ランプもないのは正解ですね 
 必要ないものはない方がシンプルで好感が持てます
 返信する
 
013   2019/11/18(月) 04:55:42 ID:/Qpw6B58LU    
あら・・・ 
 スイッチが取れた 
 接着剤でくっつけて直りましたw 
 嵌ってるだけのスイッチが取れますので 
 無くす前に接着剤でくっつけた方がいいでしょうねw 
 これが388円の理由かもしれませんねw
 返信する
015   2019/11/19(火) 06:11:44 ID:pl7rW5DmOk    
016   2019/11/20(水) 07:37:11 ID:pfQ1af3BPw    
>>1  紐がTFMになってますが、ラジオのプレゼントかなにかですか?
 返信する
 
017   2019/11/20(水) 07:39:35 ID:pfQ1af3BPw    
018   2019/11/20(水) 16:17:30 ID:xJtxpWR1JM    
>>16  >>1です 
 このストラップは記憶が曖昧なのですが 
 多分ベリカードを発行してもらった時に一緒に送られてきた物だと思います 
 本来は携帯ストラップでしょうから、結構昔の物だと思います
 返信する
 
019   2019/11/20(水) 19:07:06 ID:U38A8PDghA    
>>10です 
 そうとは知らず失礼にあたる動画をリンクしてすみませんでした 
 私自身TFMになんの恨みもありませんので宜しくです
 返信する
 
020   2019/11/20(水) 23:21:20 ID:pfQ1af3BPw    

外出用ラジオ 
 400円くらいだった
 返信する
 
022   2019/11/21(木) 02:33:38 ID:Ay76eknCWo    
023   2019/11/21(木) 05:11:53 ID:enhQ/I9.72    
024   2019/11/21(木) 07:42:25 ID:s/Y/v22tCs    

ライター型とも言う 
 普通はライター型だな
 返信する
 
025   2019/11/21(木) 07:46:23 ID:Kq0XC4IXcA    
026   2019/11/21(木) 08:36:00 ID:17MGsbMNhk    
>>25  何月だったかな? 
 今年メーカー在庫一掃みたいに安い時期があったんですよ 
 いろんなショップで安売りしてたんです 
 自分は白、黒、シルバーの三色買ったんです
 返信する
 
027   2019/11/21(木) 11:16:30 ID:LcftwlqjNw    
 >>26
>>26です 
 気になったので探してきました 
 今年の6月15日〜26日まで410円で売られてました
 返信する
 
028   2019/11/21(木) 18:36:08 ID:17MGsbMNhk    
029   2019/11/21(木) 20:53:01 ID:I/bC1VcU9o    
030   2019/11/22(金) 04:26:39 ID:DioUBeD9.2    
実は俺も買った 
 でも封も開けないでどっかにしまい忘れた 
 明日探そう
 返信する
031   2019/11/22(金) 07:26:16 ID:Cpm5KxfUeI    
032   2019/11/22(金) 08:18:40 ID:HXhlZynLC.    
033   2019/11/22(金) 19:16:44 ID:8TaDWsLyU.    
>>7 >>8 >>9  当時の初任給の倍ほどの値段 
 真空管ラジオならトランスレスの 
 安いのを選べば半分位の値段のがあった
 返信する
 
034   2019/11/23(土) 03:27:48 ID:C0VIBlu5rI    
浅丘ルリ子さんは可愛かったのですね 
 誰が書いていたのか 
 昔のこういう絵が大好きです
 返信する
035   2019/11/23(土) 08:47:40 ID:QIYAJBenYs    
037   2019/11/23(土) 12:02:21 ID:5wYNW5psnk    

ゆとりには沢尻エリカに見えるかもしれんが 
 ←コレ 扇千影 だならな
 返信する
 
038   2019/11/23(土) 13:03:04 ID:th7j2Z/VLw    
>>1  >5の重複スレがまだ消さないであるようですので、そちらを先に使われるのも良いかと思われます。   
 重スレ拝見して参りましたが 
 拾い画像ばかりで向こうのスレ主の自演に感じたので書き込みは控えました
 返信する
 
039   2019/11/23(土) 13:16:53 ID:VI5JL28krU    
040   2019/11/23(土) 22:05:31 ID:th7j2Z/VLw    
>>39  林寛子(1963年10月生)だと仮定すると  
>>37の雑誌は1959年10月号(9月発売)だから 
 林寛子は四歳にもなってない時の写真って事になるんだが・・・・・
 返信する
 
041   2019/11/24(日) 04:21:27 ID:MZliaPW4T2    
林寛子は1959年10月16日生まれということになってるな
 返信する
042   2019/11/24(日) 07:20:21 ID:e8m2617n9c    
043   2019/11/24(日) 23:27:42 ID:ax2s.3BW.k    

SRF-AX15 
 amazonで198,000円
 返信する
 
045   2019/11/25(月) 01:06:41 ID:ehhxurNsW6    

GesonRD-206 
 amazonで¥1,087円   
 アナログ方式で単三電池駆動 
 の2バンドラジオ 
 防災ラジオに適しています 
 今買うとF-35が付いてきます
 返信する
 
046   2019/11/25(月) 05:06:06 ID:IH1NKMBIGM    
047   2019/11/25(月) 05:46:29 ID:TrM4dN8sEA    

へえブラックフライデーとか知らんかった
 返信する
 
048   2019/11/25(月) 08:29:20 ID:B2vJaaM57E    

今見てきたら869円ですね 
 ラジオは安いからついつい買い増ししたくなりますね
 返信する
 
049   2019/11/25(月) 10:28:09 ID:nUS/p8zo4g    
ここが素晴らしい!という箇所はないように思うけど 
 全体的になんとなく良いラジオですしね 
 セールスポイントは受信帯域が広めでスピーカーからデカイ音がしっかり出るラジオですね
 返信する
050   2019/11/25(月) 16:55:20 ID:nUS/p8zo4g    
アナログラジオが減ってる現状をみると 
 取り敢えず買いだろうな
 返信する
051   2019/11/25(月) 18:38:30 ID:VDwj4zz9ik    
052   2019/11/25(月) 21:47:23 ID:mISB1GBfHE    
邪魔にならないしね 
 またコレクションが増えて愉しくなっちゃうよ
 返信する
053   2019/11/26(火) 07:28:47 ID:dUVmj.SBgc    
054   2019/11/26(火) 21:59:28 ID:ZJg51pUETQ    

そうそうRD-206は感度いいからラジオ関西専用ラジオになってます
 返信する
 
055   2019/11/27(水) 05:54:38 ID:NtjJO5Sp/E    
056   2019/11/27(水) 08:34:10 ID:my2EKY4sWY    
>>48  ツルツルした安っぽい外装が 
 逆に良い感じなんだよな 
 上手く説明できないけど
 返信する
 
057   2019/11/27(水) 18:19:46 ID:UuLnmgcXP.    
058   2019/11/27(水) 22:44:36 ID:NtjJO5Sp/E    
>>1スレ画のラジオ 
 落ち着いたデザインで良いですね 
 価格も安いし
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:60 KB
有効レス数:201 
削除レス数:8 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ラジオ #6
 
レス投稿