レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

防災に必要な電気製品って何?


▼ページ最下部
001 2012/09/26(水) 03:27:50 ID:AfJIUGKd6o
電池は当たり前だけど
これは便利
これは持っていた方がいいっていうお勧めはありますか?
あと俺はこれをもってるよという物を紹介して下さい。
当然懐中電灯も必須ですよね。

返信する

002 2012/09/26(水) 04:46:15 ID:uDtZcMxRW.
停電になっても手動でトイレに水を流す機能が付いてるかどうか確認しとけ。
それが一番大事。
いっぺん家のブレーカを落として一日生活してみて、何が困るか確認して
おくことをおすすめする。

from被災者

返信する

003 2012/09/26(水) 23:45:05 ID:YMYa.624MM
電気に頼らない暮らし、又は電力会社から電気を買わない暮らしを研究すべし。

返信する

004 2012/09/27(木) 00:00:39 ID:wct851hRIU
停電した時に自動的に点くライト、便利だよ
一回NiCd電池を交換してまだ使ってる。
阪神淡路大震災の時、こういうのが有ったら良いと思ってたら、
その年の9月に売り出された。
>パナソニック ハンディホーム保安灯 WH1101 WKP
http://life-store.jp/shopdetail/007003000039...

返信する

005 2012/09/27(木) 12:17:22 ID:QeBVMS4.sc
>>4
豆球のはやめといた方がいい
役に立たない

返信する

006 2012/09/27(木) 23:07:59 ID:vgLLC7npn.
防災ではなくて災害時、だろ。

返信する

007 2012/09/28(金) 03:26:23 ID:sCCinVrLDo
震災から最近まで、非常用の商品が値上がりしてたけど、
ようやく価格が普通に戻ってきたな。

とりあえず、手回し発電のラジヲ+ライト+携帯充電くらいは持っておいて損じゃないと思う
夏前に3000円だったのが、1000円位で買えるようになってる

返信する

008 2012/09/29(土) 12:34:35 ID:.rWCAyT0Jg
>>6
それを言うならスレタイは

「災害時に必要な電気製品って何?」
じゃなくて

「災害時に備える電気製品って何?」 
だろ?

とりあえず通じればスレタイなんて何でもいいんじゃねぇの?
あんま細かいと嫌われるよw

返信する

009 2012/09/29(土) 12:51:45 ID:zuRCwfH8UM
夜に停電すると懐中電灯にたどり着くのが大変なんだよ
>>4は落雷で停電した時にもパッと点くから楽だよ

返信する

010 2012/09/29(土) 15:16:33 ID:GklLppSCZg
フィラメント式である豆球は、いざという時に切れてる可能性があるから嫌いだよ

返信する

011 2012/09/30(日) 00:12:14 ID:cgPhOfxeYA
>>8
いや、「災害時に必要な〜」が正解でしょ。
間違いは誰にでもあるから、あんまりそう必死になるなよ、>>1

返信する

012 2012/09/30(日) 01:18:04 ID:O6wi4tO1vU
>>10
>>9は保安灯が便利だよって言っているだけで豆電球には拘ってないのでは?
今はLEDタイプもあってカスタマーレビューもかなり良い感じに書かれてるよ。

パナソニック電工(Panasonic) LEDホーム保安灯 LBJ70981
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0033IQ13G/ref...

返信する

013 2012/09/30(日) 02:22:26 ID:Bmw9mMB9V2
懐中電灯を枕元に置いて寝れば良いだけだろ。
夜行テープを貼っておくと便利だ。
保安灯なんてカッコつけても、何年も放ったらかしになる可能性がある。
充電式なんて絶対やめとけ。
いざというときに故障していることに気付くのがオチ。

返信する

014 2012/09/30(日) 13:58:06 ID:t.uVQIfPfE
防災グッズの便利な家電「発電機」
http://blog.livedoor.jp/digital_reji/archives/7336991....

>発電機
>まず注目したいのは発電機です。
>乾電池を備えておくのも良いですが、自家発電できる家電であるほうがより長く確実に使えます。
>例えば懐中電灯なら、手回し充電機能が付いているものが良いでしょう。
>付属しているハンドルを回せば充電できるという代物です。

画像みたいな「発電機」なんか家庭に一台なんて無理だろw

最近手回し充電機能が付いているランタン付き懐中電灯が安かったから買った。
家に帰って開けてみると乾電池を入れるところが無いw
手回し充電機能のみの商品だった。
防災意識が高まるのは良いけど買う時は慎重に買わないと駄目だなw

返信する

015 2012/10/01(月) 01:28:34 ID:aIIM7FT7xg
>>14
HONDA ホンダ ガスパワー 発電機
http://item.rakuten.co.jp/desir-de-vivre/enepo1/?scid=af...

これ一台あったら最高に安心ですね
カセットコンロ用のガスボンベ2本あれば即使えちゃう
でも、普段アウトドアしない人には防災グッズとしては贅沢過ぎるかなw

返信する

016 2012/10/01(月) 03:30:38 ID:XjMmWpFv4.
発電機は普段から定期的に利用する人にしか勧められない。
しまいっぱなしのエンジンはダメになるよ。

返信する

017 2012/10/01(月) 16:00:31 ID:McRXLPR9hk
停電で車のテレビが役に立った
画像で被害状況が見れるから

返信する

018 2012/10/03(水) 02:45:17 ID:oLho9fozKg
[YouTubeで再生]
>>16
これは?
手軽で良くないか?

野外 屋外用電源ポータブル電源_パワ コンボPG-421SP

返信する

019 2012/10/03(水) 02:48:12 ID:oLho9fozKg
[YouTubeで再生]
>>17
車があればこれもあると便利だよね?

バッテリーから家庭用電源へ 車内で簡単に使える変換器

返信する

020 2012/10/03(水) 19:11:39 ID:OZPHsy.EIE
>>18
そういうのがいちばんアテにならない。
とにかく「充電式」っていうのはいざというときにバッテリーがヘタってる可能性が高い。
ちゃんと定期的にチェックする根性が無きゃムダになるだけ。
もしくは夏場に毎年キャンプなどで利用するような習慣が無ければ維持できない。

そんなことより災害時にコンセントは使えなくなることを覚悟した備えが重要。
そういう観点で有効な家電製品とは、普通の「乾電池」で使えるもの。
当然電池の買い置きは必要になるが、切らしても店が開いてれば買ってこれるし、
最悪隣近所に頭を下げて調達することも可能かも知れない。

充電式の扇風機が通販で売ってたけど、あれはエコグッズとしては有効かも知れんが
防災グッズにはなりえない。

どうしてもコンセントが必要な医療機器を使わなくちゃならないとか、そういう特殊な
理由が無い限りはコンセントが必要な家電はあきらめましょう。

返信する

021 2012/10/07(日) 00:24:58 ID:tJQfKOEAqE
>>20
そういう君が勧める防災グッズって何?

返信する

022 2012/10/07(日) 00:48:59 ID:yfs.Jy6tWo
クルマの廃棄バッテリーを置いとけばよし
ヘタってても非常時には充分使い物になる
ワニ口クリップ付きのケーブルを作っておけば後は運用次第
AC/DCが無くても12Vで動作する機器も多い

・・・つか誰もUPS持って無いの?

返信する

023 2012/10/07(日) 03:52:07 ID:AoAJ6FkmNo
>>22
だからさぁ、置いとくだけじゃダメなんだって。
最低でも年に一度は状態をチェックするぐらいの鉄の意志が無ければ何の役にも立たない。
実際、ウチにも廃バッテリーがゴロゴロしてたけど3.11(2週間ぐらい停電)では全く
使えなかった。

UPSってピンからキリまであるけど、現実的にPC用の安いヤツしか買えないよね。
アレはPCのシャットダウンまでの時間稼ぎ程度の電力しか無い。
まぁ、何も無いよりはマシだとしても、数分しか使えないコンセントって果たして何の
役に立つだろうか。
何に使うか悩んでるうちに電気が復旧してるのではないかと。

ハッキリ言って災害(停電)の時に必要な家電ってラジオと懐中電灯ぐらいしか無いよ。
スレ立てるほどいろいろ有るとは思えない。
あ、できればラジオはお風呂用の防水ラジオが良いでしょう。
電池式の液晶テレビぐらい有っても良いかもと思うかも知れんが、消費電力を考えると
そんなに重要とは思えない。

ちなみにケータイの充電器はあんまり意味がない。
充電できたとしても基地局が死んでたり回線が麻痺してたりするのでケータイは実質
使えない(使えなかった)。
しかも最近は光回線の普及で電源がないと家庭用電話も使えず、電話をかけられる相手も
ある程度制限されるわけで・・・
電話機能が使えなくてもそれ以外の暇つぶし機能が必要な人は頑張って充電してくれ。
全然関係ないけど、昔のPHSみたいにトランシーバー機能が付いたケータイがあると
何気に便利かも知れない。

返信する

024 2012/10/07(日) 20:58:38 ID:yfs.Jy6tWo
トラメガ、トランシーバー、ニンジン、エネループカイロ
・・・お仕事でも使えますな

返信する

025 2012/10/07(日) 22:07:15 ID:hyxFGi5xNk
削除(by投稿者)

返信する

026 2012/10/07(日) 22:09:54 ID:hyxFGi5xNk
俺は>>1でも>>8でも無いけど、>>6>>11が本当に正しいのか?
ネットリサーチをしてみた。


>アナタが2ch等の掲示板でスレを立てるならタイトルはどれ?
>http://research.news.livedoor.com/r/7194...

>言葉とは難しいものですね。
>選択肢の3つは微妙に違っています。
>そこでお尋ねします。
>この中でアナタが最も適切だと思う表現はどれですか?
>宜しくお願いします。

>10/7現在 総人数71名中
>①「防災に必要な電気製品って何?」  38.0%
>②「災害時に必要な電気製品って何?」 25.4%
>③「災害時に備える電気製品って何?」 36.6%


※ 結果的に、そう大差はなかった。
  つまり①②③の、どれを使っても大丈夫な訳だ。
  結論 >>6がイチャモンつけただけ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:117 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





電気製品掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:防災に必要な電気製品って何?

レス投稿