電球どころか蛍光灯もなくなるってほんと?


▼ページ最下部
001 2012/05/31(木) 22:45:06 ID:63UAA/Kztw
電球どころか蛍光灯もなくなるってほんと?
本当になくなったら困る・・・・・
何でもかんでもLEDにしないとだめなのかな
金ばかりかかる〜

返信する

002 2012/05/31(木) 23:04:29 ID:2sqaAZtyrk
この写真の掲載元はそれこそjaroレベル。

返信する

003 2012/05/31(木) 23:05:49 ID:Wv4HAg9PrY

LED照明の次を狙う『有機EL照明』の製品化が始まった —— 第4回次世代照明技術展
http://www.kumikomi.net/archives/2012/01/rp07lig.ph...

次世代照明技術展 −Light-Tech−
http://www.light-technology.jp/ja...

返信する

004 2012/06/01(金) 00:38:06 ID:0WTV0Kv3Xc
5〜10年後にはELじゃねぇの?

返信する

005 2012/06/01(金) 00:38:25 ID:Y4PuEDWs/Q
円形のLED蛍光管を使うために蛍光灯から安定器取り外して100V直結で結線してLED専用に改造した
結果スイッチONですぐ点灯するし明るくて快適
時代はLEDなんだと実感

返信する

006 2012/06/01(金) 00:46:32 ID:8vaCXF2iCk
あとは安LEDの紫外線問題ね。
蛍光灯でもゼロではないけどさ

返信する

007 2012/06/01(金) 02:20:27 ID:tHfKo8iIJ2
LEDの問題は紫外線とフリッカー
紫外線は有名だがフリッカーはスルーされがち
特にデスクスタンドで使用する場合は廉価な電源を使ってるLEDはフリッカーで非常に目を傷める
LEDの特性で蛍光灯や電球より電源の振幅がマトモに出るので注意が必要だ。
高価なデスクスタンドはこの点を考慮して振幅の無い電源を使ってるので購入前によく下調べする必要がある

デスクスタンドに限って言えば、LEDよりも白熱球の方が目に良かったりする

返信する

008 2012/06/01(金) 04:21:22 ID:jC0exO5Vm.
>>6 >>7 市販されている照明用LEDは紫外線は無視できるレベルでしかない
LEDの特性上光の波長範囲を任意で固定できるから赤外線LEDも紫外線LEDも可視光だけのLEDも製造できる


LEDのフリッカーは電源部の脈流が原因で超手抜き設計以外考えられない
ダイオードブリッジとコンデンサーによる簡易な整流・平滑回路ではリプルが多く残るためにフリッカーは発生する
スイッチングレギュレーターによる整流回路が一般的な現在では余程手抜きした回路以外
リプルは少なくLEDにフリッカー発生の可能性は殆どない

なおレコードプレーヤーを今でもお持ちならターンテーブルサイドに刻まれたパターンで
フリッカーのある・なしを簡単に見ることができる

安物LED電球を使用するとラジオに雑音が入るが安物LEDは雑音対策がされていないので注意が必要

返信する

009 2012/06/01(金) 09:32:03 ID:8vaCXF2iCk
>>8
白色LEDは短波長の青を使うから、粗悪品では紫外線が混ざるんだよ。
フリッカーも整流回路だけの問題じゃなくて
制御回路でPWM方式をとってたりすると発生するぞ。

返信する

010 2012/06/01(金) 18:38:04 ID:VkknIJcOIU:DoCoMo
やっぱ大手のがいいな
知らずに買うのは怖い

返信する

012 2012/06/01(金) 22:29:03 ID:Tt3tFnNZpo
ビデオテープとDVDやらBDみたいな話で、LEDも過渡期の短命な製品の予感。

返信する

013 2012/06/01(金) 22:49:33 ID:xdZVSlFm7Y

▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:62 削除レス数:0





電気製品掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:電球どころか蛍光灯もなくなるってほんと?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)