スレッド番号 : 1535462165
スレッドタイトル : オーディオがつまらなくなったと思う人2

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:2
1 2 3 4 5 6
レス番号名前投稿日内容画像
031名無しさん 2018/09/13(木) 03:20:23 >>29 つまり販売側にも画像なし
032名無しさん 2018/09/13(木) 13:48:10 >>21 今だと圧縮音源と画像なし
033名無しさん 2018/09/14(金) 00:24:42 >>32 バブル期の3wa画像なし
034名無しさん 2018/09/14(金) 08:54:00 まさに598戦争まっただ中の30cm級3画像なし
035名無しさん 2018/09/14(金) 09:53:07 どんな機材でも環境にかなり左右される。 画像なし
036名無しさん 2018/09/14(金) 19:48:47 >>6の部屋に置けるのはTA画像なし
037名無しさん 2018/09/14(金) 20:20:59 >>34 断然ですか!?差画像なし
03832 2018/09/15(土) 00:34:24 >>33 持ってたのはDS画像なし
039名無しさん 2018/09/15(土) 08:17:15 というあくまでも個人主観でもありますが画像なし
040名無しさん 2018/09/15(土) 09:02:53 >>37 モニターオーディ画像なし
041名無しさん 2018/09/15(土) 09:27:11 >というあくまでも個人主観でもあり画像なし
042名無しさん 2018/09/15(土) 10:47:32 イヤホンでご満悦のエテ公。 今の若者み画像
043名無しさん 2018/09/15(土) 12:37:07 >>38 598競争当時、7画像なし
044名無しさん 2018/09/17(月) 00:39:40 繊細な云々は別として今時の音源自体がそう画像なし
045名無しさん 2018/09/17(月) 00:49:49 >>38 >>画像なし
046名無しさん 2018/09/18(火) 11:33:47 削除画像
047名無しさん 2018/09/18(火) 11:37:23 >個人的には好きなのを好きな機材で画像
048名無しさん 2018/09/18(火) 12:13:48 ある程度以上の機器を適切にセッティングし画像なし
049名無しさん 2018/09/18(火) 12:53:05 >真ん中にテレビ置いた段階でアウト画像なし
050名無しさん 2018/09/19(水) 01:05:50 テレビを間に置いたらダメなのは以前からわ画像なし
051名無しさん 2018/09/19(水) 12:54:47 ずいぶん昔ですがラジカセの前に正座してカ画像なし
052名無しさん 2018/09/20(木) 07:15:11 まあ50みたいな人はある意味妥協点だなん画像なし
053名無しさん 2018/10/01(月) 02:43:03 これで十分画像
054名無しさん 2018/10/01(月) 10:40:59 ラジカセであろうと、大型モニターであろう画像なし
055名無しさん 2018/10/01(月) 13:25:17 そういう件の話 薀蓄たれながらリスニン画像なし
056名無しさん 2018/10/01(月) 13:27:18 オーディオマニアっていうのは、理論と行動画像なし
057名無しさん 2018/10/01(月) 16:55:09 >ID:gDagFN65S2 画像なし
058名無しさん 2018/10/01(月) 17:49:16 >>57 君はアホだよ 画像なし
059名無しさん 2018/10/01(月) 18:40:52 削除画像なし
060名無しさん 2018/10/01(月) 18:43:06 あーあ、図星だったようでID:gDagF画像なし
1 2 3 4 5 6