拘ってるように言ってるわりに


▼ページ最下部
001 2023/08/22(火) 09:11:07 ID:ZmP3m/79XU
音に拘ってる人のようにレビューしてるわりに添付画像を見ると
とんでもない設置で唖然とする

返信する

※省略されてます すべて表示...
044 2023/12/08(金) 05:09:05 ID:nMdYcvFSaE
また極端な事ほざいてるw
素人が家で聴くだけなんだから大した事出来んじゃん
機材にも金もかけられないし部屋だって普通の木造なんだから
そこそこなパワードのモニタースピーカーとオーディオインターフェイスでOK、十分だろう
マッキーで全部揃えたらそれでもう良いんじゃ無い?

返信する

045 2023/12/08(金) 09:15:11 ID:dFDATNEVe2
>>43
動きながら、指先で0.1mmの隙間を作って保ってみな
タワケがw
スタジオでスタンドに立てたマイク、人が動くところで0.1mm揺らすことなく保ってみな
タワケがw
そういう極端を真面目に語るからオーディオマニアは世間知らずのバカ扱いされるんだよ

返信する

046 2023/12/08(金) 09:20:37 ID:dFDATNEVe2
ちなみにプロの打楽器奏者が
トライアングルも叩く部分は一万ヶ所以上あるという
こういうのは比喩であり、具体的に語る君のバカ論とは違う

返信する

047 2023/12/08(金) 14:20:37 ID:3RZi4iVJXM
>動きながら、指先で0.1mmの隙間を作って保ってみな
>タワケがw

負け惜しみか
オタクらしいな
君のような物理法則を知らない阿呆には何を言っても通じないよ
なぜなら脳に障害があるのだからな

>スタジオでスタンドに立てたマイク、人が動くところで0.1mm揺らすことなく保ってみな

スタジオで仕事でもしたことがあるのかな?
したことがあるなら、そんなことは書かないと思うけどな
経験がひとつもないから0.1mmが分からないのだろう
0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001mm
つまり動かしいたか動かしてないかくらいの微妙さをつくのがプロの仕事なんだが、そういうのがオタクには分からないだろうよ
ていうか「音楽」というものも知らないのだろうな
楽器をひとつも触ったことがないのだろう

返信する

048 2023/12/08(金) 16:35:23 ID:dFDATNEVe2

案の定、常識の通じない変な人のようだ

返信する

049 2023/12/08(金) 16:41:57 ID:dFDATNEVe2
なんでオーディオマニアってこうも現実離れして幼稚なんだろう
子供が数字で競うときに「じゃあオレは無量大数×無量大数!」とか言うのと同じ知能レベル

返信する

050 2023/12/08(金) 17:12:18 ID:3RZi4iVJXM
>案の定、常識の通じない変な人のようだ

>なんでオーディオマニアってこうも現実離れして幼稚なんだろう

アハハ
オーディオマニアというよりもオタクが幼稚なんだよ
なぜなら知識ゼロだからな
金を積めば何でも手に入ると思ってやがる
また本に書いてあることがすべてと思っているのも特徴
>>38みたいな奴が典型的なオタク

5000万するフェラーリに乗れば誰でも速く走れると思っているのかな?
何億もする医療機器を使えば、誰でも癌が治せるとでも思っているのかな?
金さえ出せば、誰でもひれ伏すとでも思っているのかな?

返信する

051 2023/12/08(金) 17:17:16 ID:3RZi4iVJXM
それと勘違いされる前に書いておくかな。

「オーディオマニア」はオーディオの知識があるだけ。
音響や音や音楽の知識はない。
オーディオの知識だけあっても、正しい音は出せない。
正しい音というのは「原音」のことで、「原音」の解釈は前の俺のレスを読んでくれ。

何百万、何千万、積んで良い機材を揃えても、部屋をリフォームしても、正しい知識が
ないと正しい音は出せないよ。
つまり、オーディオマニアには正しい音を出すことは絶対に不可能ってことな。
奇跡が1億回おきても無理だわww

返信する

052 2023/12/08(金) 17:19:42 ID:dFDATNEVe2
やっぱりなんか異常な人という結論
頑張って0.1mm調整してね
できるものなら

相手にしても無意味なので私はこれでドロンします

返信する

053 2023/12/08(金) 17:30:09 ID:Bd2EGiRpoI
ID:3RZi4iVJXM は、むかし原音再生スレか何かで暴れてたキ印やろ?
そん時ゃボコボコにされて泣きながら退散したが、ほとぼりが冷めたと思って再降臨かw
自称プロでスタジオの仕事してたそうやけど便所掃除?

返信する

054 2023/12/08(金) 18:48:35 ID:3RZi4iVJXM
相変わらず知識ゼロのオタクが噛みついてくるな。
別にココだけでない。
他のテーマの掲示板、SNSでも荒らしてくるのは知識ゼロのオタクだ。
知識がひとつもないから荒らすしか出来ないよな。
負け惜しみは見苦しいよ。

オーディオをいくら勉強しても、正しい音は出せない。
こんな当たり前のことも分からないんだよね。
オタクって奴は。

返信する

055 2023/12/08(金) 19:54:14 ID:VWq1.q9QxY
コレ、ガチのキチ〇イなんかね
自分が正しい、アンチに粘着されていると常に被害者目線を貫いている

ここまでくると釣りでは無さそうだね
病気のレベルだね


まあ世の中には統一教会みたいなカルトに1億献金して
破産して人生終わるような人もいるし
想像以上に世の中には頭がダメになってしまった人が潜んでるんだよな

返信する

056 2023/12/08(金) 20:10:39 ID:lNRSUv2AuA
ガチのようですね
対話ができないようですし
そして何よりも自分で気が付いていない
というのがとても解りやすいアレの特徴

返信する

057 2023/12/08(金) 20:14:28 ID:lNRSUv2AuA
実社会じゃ他人との接点がないから
こういう姿の見えない匿名の場に寄ってきやすいんじゃないですかね
批難でも一応のレスは期待できるのですから

返信する

058 2023/12/08(金) 20:19:49 ID:lNRSUv2AuA
自分の想像だけど
オーディオ評論家の真似事をしてるうちに催眠みたいな状態になって
あっちからこっちに戻ってこれなくなった人なんじゃないかなと思っている
でもそれほど知識や経験が無いから浅い事しか書けないってところだろうか

返信する

059 2023/12/09(土) 08:13:37 ID:zuoTVN0Otc
ふと思ったのだけどこの人は長さの感覚を持ち合わせていないんじゃないかな
定規とか見たことないのかな、ノギスやマイクロメータなら触ったこと無い人も多いだろうけど
普通に生活していたらそんな事ありえないと思うけど普通の生活じゃないのじゃないかな

返信する

060 2023/12/09(土) 08:22:35 ID:zuoTVN0Otc
それと、自分はスタジオのプロという立場を主張しているけれどその内容がどれも
外部から様子を眺めるように客観的な立ち位置から語っている、内容も浅い
しかも、その場にいて自分はどうした自分ならどうするというような経験的な視点が全く無い

返信する

061 2023/12/09(土) 08:26:48 ID:zuoTVN0Otc
タイトルを借りれば、”拘ってるように言ってるわりに”浅はか過ぎる
ということだ
業務レベルではなくてオーディオ趣味雑誌の読み聞かせレベル

返信する

062 2023/12/14(木) 14:07:30 ID:iDPhFWnFOo
久々来たら ID:3RZi4iVJXM が語り出してスレがおかしくなっちまってるな
長文で語るスレじゃねえから他所でやってくれ
まさかネットショップで長文レビュー投稿してる奴じゃねえだろうな

返信する

063 2023/12/15(金) 09:00:15 ID:lq7GJ9FNaw
ID:3RZi4iVJXMがおもちゃになってる
ともいえる

返信する

064 2023/12/30(土) 00:58:17 ID:N6XJ2oA1qE
コメント自体はオタ特有の変な思い込みもなく好意的に読んだけど、
畳の和室で組むと見た目はすごい違和感というか無理矢理感が満載。
床が柔らかいところで鳴らしたことがないから想像がつかない。

返信する

065 2023/12/30(土) 10:23:07 ID:kxnZHaeu4Y
畳は音結構いいぞ
スタイロ畳じゃなくてガチな奴な
最近は少ないだろうけどなぁ

返信する

066 2023/12/30(土) 11:56:26 ID:AwQDJ9n5ko
良かった
変に音に拘るとかじゃなくて、純粋に音楽聞いて楽しめている範囲に留まれていて。

返信する

067 2024/01/15(月) 08:23:25 ID:S8i6ngPSik
>>1 なんでツイーターを内側にするのかな?

返信する

068 2024/01/15(月) 21:17:41 ID:B26Efa8Uyg
>>67
とんでもない設置の例だからじゃないかな

返信する

069 2024/01/18(木) 23:30:02 ID:gghJlDZlSo
ジャパネットのテレビ台よりはいいレベル

返信する

070 2024/01/30(火) 22:18:15 ID:a6NXi5TDeU
>>64とか>>16
スピーカーの上にスピーカー

>>64だと普段は小さいほうで聴いてそうだけど
下のスピーカーのエンクロージャーまで鳴らして低音モワンモワンさせる最悪パターン
質の悪いスタンドと同じ

返信する

071 2024/02/18(日) 23:19:17 ID:4O4dfqiZNE
........

返信する

072 2024/02/21(水) 21:19:28 ID:y53CSs6Hro
昔のカラオケみたいで草

返信する

073 2024/04/10(水) 18:08:38 ID:M9zj88Q/Do
ガラス棚だろうか
先に手をつけるべきところがあるはず

返信する

074 2024/05/08(水) 00:44:37 ID:inPNbMAmo6
スピーカーonスピーカーonスピーカー

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:74 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:拘ってるように言ってるわりに

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)