正しい方法で音楽を聴くのがつらくなってきた
▼ページ最下部
001 2021/05/25(火) 18:09:09 ID:yPXqtBCfZs
調整されたフラットな特性の音場で再生される音楽は音像が見え、ライブ演奏を疑似体験しているように感じるのだが、
スピーカー(モニター)間にリスニングポイントを設け、音を見るように聴くという正しい聴き方が年齢とともに疲れるようになってきた。
今では70分以上あるCDとかも聴くのがつらい。もちろん2枚組とかもきつい。
LPレコードみたいに20分程度聴いて、インターバル、休憩がほしいわ。
返信する
027 2022/11/26(土) 12:18:27 ID:y2EErp3e6U
どちらかといえばブランドテストだよな
どれだけ著名なものを持っているか、語れるか
高価なものを持っているか、コダワっているか
返信する
028 2023/01/23(月) 21:15:14 ID:N0hQGzLzyM

まず、椅子をこんなのに変えましょう!
返信する
029 2023/01/24(火) 01:55:30 ID:o/83iYZZc6
030 2023/01/26(木) 22:25:32 ID:B/DK6PUq9s
>>28 昔こういうの使ってたから偉そうなことは言えないが、これはダメ。
背もたれが大きすぎて耳の後ろに壁ができてしまう。 耳の後ろに手をあてて聴いているのと同じ。
簡単に確認する方法として頭を少し前に出して聴いてみるとすぐ分かる。 俺は椅子の位置が後ろ過ぎたかと
前に出したが、そこでも頭を前に出すと同じ。 何回か繰り返してやっと気づいた。 今はピュア用は安い
椅子にして高級椅子は映画観賞用に使っている。
返信する
031 2023/02/01(水) 18:14:05 ID:RGUJtuHHa2
>ブラインドテスト一発で壊滅するくせに語りだけすごい人達だな
ブラインドフォールドテストな
返信する
032 2023/09/06(水) 20:53:42 ID:U7QA9e83IM
>>30ありがとうございます。
フカフカな椅子に首あての部分だけ細いクルマのシートみたいな椅子が良さそうですね。。。
返信する
033 2023/09/10(日) 22:35:00 ID:LTUapg6ZYI

心を無にしながら聴くことが最上級のオーディオマニアと言われています
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:正しい方法で音楽を聴くのがつらくなってきた
レス投稿