USB電源スピーカー
▼ページ最下部
001 2015/11/04(水) 13:47:46 ID:V76Se3g5JU
USBからの電源供給だけのスピーカーでいいのありますか?
返信する
002 2015/11/04(水) 15:28:43 ID:b/RKFClYWU
004 2015/11/04(水) 15:58:36 ID:VE88obiNoo
005 2015/11/04(水) 21:33:10 ID:N2yQglk83o
006 2015/11/04(水) 22:25:25 ID:iTLpo4atxw
USB電源スピーカーで言ったら上のオラソニックとJBLペブレスが二巨頭だな。
返信する
007 2015/11/05(木) 21:03:40 ID:vfnnlr//v2

上海問屋のこれ。
おそらく最もまともな音が出る最小サイズのスピーカーだと思う。
スピーカーのないディスプレイの裏にこいつを貼り付けるだけで、全く邪魔にもならずに普通に良い音で聴ける。
返信する
008 2015/11/06(金) 08:46:50 ID:wyNmld2ltY
009 2015/11/08(日) 01:40:13 ID:uzYZ8whPns

これがおすすめだが、数年前のゲーセンの景品なので残念ながら入手困難かと。
返信する
010 2015/11/11(水) 23:10:30 ID:m0ufeijPjs
>>2 アマゾンで一番売れてるから買ったけどモニターのスピーカーに毛が生えた程度だった
低音も高音も全然だがw
1500円だから失敗してもいいやと思ったが失敗だったかも
返信する
011 2015/11/15(日) 12:56:53 ID:ct1QHV0jLc
人気1位なのは、内蔵サウンドしか聞いたことがない人が安いから手軽に買うからじゃないのかね
買おうか迷ったけど、結局Onkyoのスピーカー買った
返信する
012 2015/11/15(日) 21:04:01 ID:Mbb6Sp0tFY
USB電源のスピーカー買うときに店頭で試聴出来るスピーカーは全て聴いて回ったけど、
>>2のロジクールは、このサイズ、価格帯ではかなりマシって程度だったように思う。
積極的に人に勧められるような物ではなかったかと。
返信する
013 2015/11/15(日) 22:00:32 ID:OGisxXQp/c
014 2015/11/16(月) 19:32:46 ID:EhRkLQsiKA
>>2を3年前に980円で買ってずっと使ってる。
低音は弱いけど中高音は値段以上の音質。音量も結構でる。
返信する
015 2016/03/23(水) 10:35:54 ID:???
016 2016/06/08(水) 23:34:41 ID:mhGsMRqHWY
USBじゃなくヘッドホン端子接続だけど
YAMAHAのNX-50の名器っぷりは特筆ものですよ
こんなのが8000円以下で買えるのは驚異的
日本万歳!
返信する
017 2016/06/10(金) 00:28:33 ID:UaacRtJkFs
018 2016/08/23(火) 20:34:13 ID:NDErk8RLJA

今ならjbl pebbles一択だわな
返信する
019 2016/08/23(火) 21:04:36 ID:nlUB8kZWZk
>>16 PCのアナログ出力なんてラジオレベルの品質だからな〜
DAC付きだったら素晴らしいかもしれんが
返信する
020 2016/10/20(木) 01:32:56 ID:JJL6KUDpcQ
021 2016/10/20(木) 05:38:17 ID:1NmafyDFAA
>USB電源スピーカー
こんなものはオーディオじゃねぇ。
価格、スペースファクター、色などで選べばいいだけ。
返信する
022 2016/10/21(金) 23:07:13 ID:xGCQiOfTrU
023 2016/10/26(水) 04:57:12 ID:HAXAB4BrQ.
>>20 1ヶ月で壊れるコピー商品のどこがコスパ最強なんだよwww
後半何が言いたいのかさっぱりだし、誰でも出来そうなビニテの修理とかわざわざ見せられてもw
とんだクソ動画やんw
てか、スレ違
返信する
025 2018/08/17(金) 10:37:42 ID:jebiPCA.IA
USB電源スピーカーで言ったら上のオラソニックとJBLペブレスが二巨頭だな。
返信する
026 2018/12/01(土) 12:31:11 ID:QcRB6g9nn2
ネットで盛り上がってるダイソーの300円スピーカーを買ってみた。
確かに300円でこれだったらコスパは良いけど、電気屋で売ってる
いちばん安いスピーカーと同レベルかな。
キャビネット正面下側にブランド名を貼り付けるためのスペースがある。
おそらく、どっかの用品メーカーのOEM用として作られた、いわゆる
「無印良品」という類かと思う。
返信する
027 2019/12/19(木) 01:19:00 ID:5u7Ntlr2sc
俺もダイソーの買ってみたが、300円にしてはいい音で感心した
改造についてもいろいろ調べたけど、定番のフエルトだけでは正直微妙だったから
ふと思い立ってホムセンで適当な金属の板買ってきて両面テープで本体の中や外に貼ってみたら、
かなりの重量になって、スピーカー可動部以外がしっかり固定された結果、音質がタイトになり、
低音もぼやけなくなって小さいボリュームでも大きい音でも気持ちいい音のスピーカーになったよ
まあPCでのイコライザをドンシャリ傾向に調整してベストなバランスを探しての事だけどね
夜ネットしながら小さい音で音楽聴くのにちょうど良くて、以前よりも音楽聴くようになったし
何より安いから気兼ねなく気軽に改造できたのも楽しかった
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:USB電源スピーカー
レス投稿