70〜80年代オーディオ黄金期の想い出 PART2
▼ページ最下部
092 2020/09/27(日) 22:58:25 ID:SzQZipK.Dc

知っている人も多いかもしれないがAIWAのレトルトデザインラジカセ買ってみた
9千円なんで、BTスピーカーとして使ってるがトーンコントロール(もどき)が
ついてるのが良い。
最近の安いラジカセって低音もりもりでトーンコントロールが無いので夜中とか小さく音楽をかけたいときに不便だけど
これは低音絞ってならせるのが便利だった。
U4と比べてクォリティーが低いと言う人もいるけど、80年代のU4は4万円位した高級品だったので
値段を考えると文句ないです
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:62 KB
有効レス数:106
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:70〜80年代オーディオ黄金期の想い出 PART2
レス投稿