オペアンプ総合
▼ページ最下部
004 2014/03/22(土) 23:19:15 ID:hYw8okun6E
OPアンプを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私はシリコンベンダーから専用ウエハでオペアンプをエッチングしています。
オペアンプの材質はガリウムヒ素が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみにOPアンプの違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
4558 バランス モッサリ遅い C
4580 低域量感 低域強すぎ A+
741 高域ヌケ 特徴薄い B
358 透明感 低域薄い B+
2112 ウェットな艶 低域薄い A-
072 密度とSN 低域薄い A+
4570 色彩感と温度 低域薄い A
1458 バランス 距離感 C
308 低域品質 音場狭い B-
ディスクリート 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は単結晶シリコンでの特徴。
それよりドーピング不純物が多いと上記特徴+マイルドの味付け
少ないと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オペアンプ総合
レス投稿