普通の人は今どんな・・・・
▼ページ最下部
014 2013/05/08(水) 00:45:08 ID:HplQWY/jck
>>13 でもウーハーが小径のモデルだと例えばバスドラムがちゃんと「ドスッ」って
鳴ってくれるのが少ない気がする。試聴した限りでは「ボンッ」って鳴っちゃうのが
多かったなあ。
高校時代ケンウッドのHDってコンポ使ってたけど
(価格帯的に当時のロキシーの上です)
そのせいもあってか低音の鳴りはああいう大径のウーハーが
入ったモデルの音の方が全般的に今でも好きだね。
難点は場所とるんだけどさ。
>最近はPCで音楽聴く人
自分もDA変換以前はほぼPCですよ。
だからCDプレーヤーもないしチューナーもradikoでいいだろ
と考えて今はありません。昔みたくデッキの前に貼りついて
録音するとかも今はしないしね。
メモリはコピーする手間があるから稀に使う程度だな。
関係ないけど車でもCD持ち歩くとかしなくなったね。
ナビだけどMP3とか入れたSDカードで聞けるからな。
管理はPCで保存は外付HDDというのが自分が聞く曲の
ほぼ全部になったよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:普通の人は今どんな・・・・
レス投稿