もう「ピュア」オーディオ板つくれよ
▼ページ最下部
001 2012/08/25(土) 21:28:47 ID:WXh0upbRgM
イヤホンだのウォークマンだのPCだの・・・
もう何なの?
安っぽいわ・・・
返信する
002 2012/08/25(土) 21:47:30 ID:w9xnPr8l16
オーディオ板自体が全く活気無いから「ピュア」オーディオ関係のスレで埋めろ
返信する
003 2012/08/25(土) 22:10:59 ID:9MB71J7oIQ
>>1 CDも廃れて来たし、オーディオ機器も中々店頭では実物見れなく成ったし!?
スペックオタクでは無く実際自分の耳で音を確かめられなく成って来て機器選定は
ネット中心の評判頼りなんですよねー!
ツマラナイ世の中に成りましたw
返信する
004 2012/08/25(土) 22:52:30 ID:yinx7ygT5I
ジジイの自分は80年代以前のものしか興味無いので、店頭に並んでる中古機の音聞いて
買うから問題無し。
しかし、CDプレーヤーが壊れたどうするかな〜。
返信する
005 2012/08/26(日) 07:40:11 ID:GDovYHBtB6

ローゼンクランツの製品ははずせないな
インシュレーター1個が数万円
返信する
006 2012/08/26(日) 19:16:48 ID:RKQpJyTYK.
「ピュア」オーディオは毎年マニアの平均年齢が1歳ずつ上がってる
絶滅危惧趣味だからな〜
返信する
007 2012/08/26(日) 23:46:43 ID:I/UvpqlCw.
ピュア・オーディオをどう捉えるかだな。
オーディオは音楽を聴くものであって、音を聴くものではないと思うのだが、オーディオヲタは
音にこだわる人が多いんだよね。
「高域の伸びが」、「低音が弱い」なんて言葉を聞くと、なんだそりゃって思う。(笑)
返信する
008 2012/08/27(月) 00:50:06 ID:uIVuJvN3IM
ピュア・オーディオの定義は「スピーカーがデカい」という事でおk?
最近はコンパクトだけど百万円位するシステムもあるけど
そういうのをデスクトップにおいて聞いてる人はピュアではないよね?
返信する
009 2012/08/27(月) 05:00:45 ID:IBt2cliWD2
>「高域の伸びが」、「低音が弱い」なんて言葉を聞くと、なんだそりゃって思う。(笑)
よほど糞な耳なのか?
例えばオーケストラなんて低音が弱いスピーカーだと聴けたもんじゃないだろ。
返信する
010 2012/08/27(月) 12:01:41 ID:UblZYi6HO.
>>9 それじゃあ、低音が出てればオーケストラが聴けるのか?
出てないとなんでオーケストラはダメなんだ?
人に糞耳と言えるほどの耳を持ってる方のピュア・オーディオ感を、是非お聞きしたいところだ。(笑)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もう「ピュア」オーディオ板つくれよ
レス投稿