巷で聞いた話
▼ページ最下部
001 2012/05/29(火) 21:55:32 ID:ZnspvPjhdc
本当だろうか?
坊主のスピーカーって、お寺で使うのかな?
返信する
002 2012/05/29(火) 22:19:18 ID:qGxEwcgDaY
003 2012/05/29(火) 23:04:30 ID:cy1zzxzC3w
Boseのスピーカー使ってる神社なら知ってる。
宮司さんの祝詞奏上がメッチャいい声に聞こえて笑えるww
返信する
004 2012/05/31(木) 03:22:30 ID:bD0poVnbUg
>>2 この無意味なレスは…
坊さんが使うんじゃなくて
メーカー名がボーズだな
たしかに坊主ときこえるような発音で呼ぶマニアも多いらしいが
「坊主のスピーカ云々」と言ってる場面に出会ったことが何度かあるよ
小型で低音域まで鳴らす工夫がしてあるそうですね
聴覚上、擬似的にそう聞こえるのかも知れないが、
物理学的に考えると、小口径のスピーカで重低音を再生するのは無理のような
そんな気もする頑固な私です
返信する
005 2012/05/31(木) 08:02:29 ID:DPexHTOrao
ボーズが高級オーディオの部類だと思っている時代が僕にもありました。
返信する
006 2012/06/01(金) 20:26:41 ID:Fn8pcF/DOY
>>4 ボケだとするとスゲェな。
マジだとすると中2以下だな。
どっちにしても普通の人間にはかけない文章だ。
感心したぞ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:巷で聞いた話
レス投稿