カーオーディオ総合
▼ページ最下部
001 2010/12/17(金) 22:30:32 ID:SexaPetOf2
DIYでカーオーディオ専門店のフルMAXインストールの音質を目指したいと思っています
よくドアにデットニングをする際に
スピーカー裏側の全ての穴を塞いでドアをBOX構造にしてしまうと紹介されてますが
BOX構造はいいと思いますが、全ての穴を塞いでしまっては
ドアBOX内でスピーカーの振動と空気が相殺しますよね?
絶対一つだけ穴を開けて室内に空気を逃がしたほうがいいし
全ての穴を塞いだら重低音がポコポコ音に変わりますよね?
車の中でバックミラーが振動で見えない程の強烈な音圧波を浴びたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=PdZ78p8ALKQ
返信する
002 2010/12/17(金) 22:44:02 ID:1fS6CkT/ko
003 2010/12/18(土) 00:22:45 ID:DxJj7YTUKA
開放型のSPも有るんだよ。 むしろドアはこっちの方が良い場合が多い。
じっくり調べてインストール屋に負けないでね。
返信する
004 2010/12/18(土) 11:10:08 ID:C7xUVJqHIM
005 2010/12/18(土) 22:06:04 ID:8Vb3E7w0A.
[YouTubeで再生]
>>3 うーん、そうなんですか…
DIYでインストール屋仕上げのちょい手前クオリティーで出来そうな気がします。
>>4 左右フロントSPからは極力低音は出したくないです
後ろSPを低音専用にするつもりです
ウーハーSPは音の出と引きが速いハイレスポンスタイプが欲しいです
定価10万円位の低音用SPをヤフオクで2万円位で格安で買うつもりですが、何がいいかわかりませんです
メーカーHP見ても当たり前の事しか書いていないので参考になりませんでした
制振シートと吸音材は大量に揃えたので何かお勧め等を教えて頂けないでしょうか?
よく聴く曲のジャンルはクラブMIX系です。
返信する
006 2010/12/18(土) 22:08:26 ID:8Vb3E7w0A.
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カーオーディオ総合
レス投稿