BranNew 4312E
▼ページ最下部
001 2010/05/20(木) 23:27:14 ID:7hydwm8gRA
002 2010/05/21(金) 00:03:22 ID:eSTkrkZ2LQ:SoftBank
003 2010/07/01(木) 01:26:49 ID:IGXZUugcw6
004 2010/07/01(木) 06:11:21 ID:fPI8YenE5U
10年前に買った4312B MkII、もう捨てたい。
もっと安い小型スピーカーのほうが解像度が桁違いにいい。
4312はAVアンプ(プリアウトだけど)接続の刑にしてやったわ。
返信する
005 2010/07/01(木) 16:21:53 ID:Lx7qYq0OhI
006 2011/10/25(火) 08:40:39 ID:kJu7Yjuno2
このスピーカーは駆動力の高いアンプで
かなり大き目のレヴェルで鳴らさないと
本領を発揮しない。
広い部屋で大きめの音量で鳴らせば
50-70年代のジャズがすばらしく響く。
基本的にスピーカーのサイズから
考えるよりも大き目の部屋が必要。
小さい部屋で小さい音量では振動板に
音がカサカサまとわりつくような感じ。
ワンルームとか木造アパートとかでは
ゴミといわれても仕方がないかも。
そういう人はヘッドフォンのほうがよいだろうが、
ヘッドフォンでオーディオを語るのは、、、ねぇ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:BranNew 4312E
レス投稿