音聴箱
▼ページ最下部
001 2010/05/18(火) 22:31:30 ID:nARMhLZLrk
アナログプレーヤー捨てちゃったけどディスクはまだ残ってる。
そんな俺には良いのだろうけど、もうちょっと音が良ければ買うのに・・・
返信する
010 2011/03/27(日) 19:44:38 ID:Adlr4tTK12
011 2011/03/31(木) 18:57:40 ID:fHcZsmTzuw:DoCoMo
012 2011/04/23(土) 08:35:50 ID:4BRz52/9vc
レトロっぽいのはいいけど高級感も欲しいな。
プラ丸出しだと萎える。
返信する
013 2011/04/29(金) 08:24:30 ID:rfesuOS9h6
コレに光出力とかあると、絶対即買いなんだけどな・・
ってかどこかで出してくれないものか・・・
返信する
014 2011/04/29(金) 12:13:57 ID:VWWvyLginA
光出力って・・・・・www
で、ソレがあったら絶対買うの?www
返信する
015 2011/04/30(土) 14:14:13 ID:S4PfLFTLy2
このデザインを懐かしいと思う人は
相当年配の、いや下手すると老人だね。
僕は51歳だけど、懐かしいと思うデザインは
せいぜい昭和47年頃あたりだよ。
返信する
016 2011/05/14(土) 02:03:13 ID:YrC6qBJEnQ
これって、レコードやカセットテープを日常的に聞いて楽しむものじゃなくて、
アナログ音源を手軽にデジタル化してUSBメモリー等に保存出来るってのが主用途で、
それがウリじゃないの?
返信する
017 2011/05/14(土) 13:08:39 ID:eAw8ojTEZE
018 2011/05/18(水) 17:05:45 ID:BsRC1UOV06
>>15 昔、親戚の家にあったレコードプレーヤーは当時のTVみたいな
細い脚が付いててスピーカーはひとつだったような記憶がある。
多分、
>>1の画像より古っぽい感じなんじゃないだろうか?
返信する
019 2011/05/31(火) 02:27:03 ID:nYEBVXm/hw
レコードプレーヤーとCDプレーヤーとラジオで良い。
カセットテープはさすがにいらない。
返信する
020 2011/07/08(金) 02:26:20 ID:CiUe7.lfcw
これはこれで落ち着く音だよ。
高級スピーカーとは別に、モノラルで聴きたい音にあってる。
返信する
021 2011/07/10(日) 10:05:42 ID:AJG1RAzgiw
パソコンに一万曲以上入っていて、いつでも聴ける手軽さで音もいい。
返信する
022 2011/07/10(日) 15:08:49 ID:r7lgQwOgY6
スケール・モデル・エキュイプメントの
ターンテーブルMODEL10とトーンアームSeriesV
返信する
023 2021/09/26(日) 15:01:30 ID:NOHx.WfY02
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
024 2021/09/26(日) 15:03:32 ID:NOHx.WfY02
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
025 2021/09/26(日) 15:05:34 ID:NOHx.WfY02
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
026 2021/09/26(日) 15:07:38 ID:NOHx.WfY02
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オーディオ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:音聴箱
レス投稿