小型オーディオ総合


▼ページ最下部
001 2010/03/31(水) 22:07:18 ID:aIwrk5IP0o
本当はスレ画のヤマハTSX-70の評価聞きたいだけだけど
忍びないので小型総合ってタイトルつけました

このサイズでどんな鳴り方するんですか?
比較対象はBOSEのWave Music Systemと
2万円くらいの普通のCDMDコンポです

返信する

002 2010/03/31(水) 22:25:35 ID:/VE5f2.0Yk
ラジカセサウンド

返信する

003 2010/04/01(木) 10:50:49 ID:Vpua//DsYk
ネットの評判はいいのですが
やっぱり小さいからショボイ音ですか(・ω・`)

返信する

004 2010/04/01(木) 12:55:32 ID:HxA9nCrUl2
BOSEは比べるまでもない。

オンキョー当たりのだとどうなんだろう?

返信する

005 2010/04/01(木) 13:41:09 ID:Vpua//DsYk
なかなかいいのが見つからない
求めている点
・IPOD対応
・リモコン操作、フォルダの選択もできるやつ
・デザイン
・ベースの音もはっきり聞こえるくらいの音質
(基本BGMでたまにじっくり聞きたい)
・邪魔にならないコード
・3万円以内
・時計代わりになる

いま使ってるのはAUXでIPOD繋いでるから電源ON・OFFが二度手間だし
充電切れるたびに外して充電して、めんどくせぇぇ(・A・`)
これから一人暮らしするからあまり大きいやつだとうるさくて使えないだろうし
小さいと音もいまいちだし。ワンルームだと狭いからちょうどいいのか?

オンキョーだとこれかなぁ
CBX-Z20X

返信する

006 2010/04/01(木) 14:43:08 ID:L62gpWU.eE
ベースの音くらいはどれも聴こえるだろ
新卒のやつに丁度いいのは特に

返信する

007 2010/04/01(木) 19:19:38 ID:FSSy1vcrZ6
オーディオで良い音を聞きたければ「サイズの大きな物」を買うのが基本。
同じ値段ならサイズが大きいほうが確実に音がいい。

小さいやつでいい音が聞きたければ最低20万以上は投資が必要だな。
それでも20万かけた大型コンポのほうがずっと音がいいからおすすめはしない。

こういう小型のやつは音以外の要素で買うものだよね
(とにかく小さいのがいいとか)

返信する

008 2010/04/02(金) 13:50:46 ID:TdsGVp9L9E
「小型で良い音がする」というのはある種のロマンなんだろね。
でもそれが実現できてるものは無い。
あくまでも「小型だけど良い音」というもので
大型かったほうがいいものばかり

返信する

009 2010/04/02(金) 14:35:25 ID:wiKWCSWQ7c
よく見る鼓みたいな形のやつは小さくても音の広がりが半端無いらしいですね。
数年経てばそういうのが普通になるのかな

ていうか、よく考えたら自分は小さいのは求めてなかった気がしてきた(・ω・;)
用は手軽に使えればいいんです。
全曲入れたipod差しっぱでリモコンのみの操作出来れば
究極はラブホみたいに、ドア開けた瞬間音楽鳴ってる(あれって開ける前から鳴ってるの?)
ただBGM垂れ流し状態の電気代考えると小さいほうが精神衛生上良いというだけ。
オーディオは待機電力もすごいと聞いたので

返信する

010 2010/04/02(金) 20:44:05 ID:sSjtqYyKS.
確か今なら、BOSEのWave Music Systemはipotのドッグがセットで付いてくる。

返信する

011 2010/04/02(金) 21:22:47 ID:TdsGVp9L9E
>>9
>鼓みたいな形のやつは小さくても音の広がりが半端無いらしいですね

それも「小さいのに〜」ってやつなんだよね。
確かに小さいのに音が広がってびっくりするけど
実は不自然な広がりかたで長く使ってるとだんだん違和感がでてくる
「本当に大きなものがなってる自然さ」とは別ものだよ

でも男のロマンとして「え〜こんなちいさいのにすごい音が」っていう
楽しさを買いたいならオススメだけどね。

返信する

012 2010/04/02(金) 22:49:46 ID:UDLPuUsffg
YAMAHAよりONKYOのほうが上
ONKYOのほうが歴史も技術も上だし
BOSE?やめとけw

返信する

013 2010/04/03(土) 08:56:54 ID:X0gZqRVRoQ
>>12
一回使ってみなBOSEのWave Music System
この辺コンセプトをパクッた国産メーカーとは全然違うから。
7万5千円の価値が有るか分からないけど、少なくとも根本的に国産のとはレベルが違う。

>>5のはBOSE買う前に買う一歩手前まで行ったけど、酷い音質だった・・・。

返信する

014 2010/04/03(土) 16:28:32 ID:NqWSLeb8ac
太鼓みたいなやつってアメトーク家電芸人でやってたやつ?

返信する

015 2010/04/03(土) 17:30:17 ID:TiMOmL9/qQ
こういうやつのウォークマン対応版を出してくれ。

返信する

016 2010/04/03(土) 21:55:01 ID:JNfvFtLwoE
YAMAHAは昔から音に独特の癖があって
繊細な音を求める傾向がある
でもそれはハイエンドならともかくこういうコンパクトなやつ
ではインパクトがなくはっきりしない音って感じになってしまうな

返信する

017 2010/04/03(土) 22:59:04 ID:6QX6P6AQw2
先日、これを買いました。
7,780円(送料込み)という低価格にしては、
FMラジオ付で、音質もそこそこ、リモコン操作も快適。
ということで、気に入ってます。

返信する

018 2010/04/19(月) 22:20:47 ID:zWrSjWgM2A
結局これのダークグレーを買うことにしました
かわゆいのう

返信する

019 2010/04/20(火) 08:50:21 ID:eY4mDHGZEA
ad88ほしいな〜

返信する

020 2010/04/20(火) 10:40:44 ID:2NFp8fm04c
結局邪魔になるに5000ペソ

返信する

021 2010/04/20(火) 13:00:32 ID:z1tvf0QQr2
これ使ってる人います?
>>18になんとなく似てますね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:52 削除レス数:0





オーディオ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小型オーディオ総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)